みなさん、
ほんとうーに、よく物語を理解してくださって、
ほんとうーに、楽しんでくださいました!
ご参加いただいて、ありがとうございました
* * *
この企画は、もともと、
わたしが能を見始めたときに、
こういうのがあったら絶対行ったのに!と思って、
作りだしたものなんです(笑)。
今から15年くらい前に、
なんの予備知識もないまま、突然!
能を見始めちゃったんですよね、わたし(笑)
だから、
最初は、まー、まず、さっっっっっぱりわからない(笑)。
まさに、( ゚д゚)ポカーン・・・ (笑)
なにがわからないって、
何の話かわからない。
出ている人がナニモノ(誰の役)だかわからない。
それでも、普通はお芝居や映画を見ていれば、
セリフなどからわかってくるはずのものが、
言葉が古すぎる上に、節遣いが独特すぎて、
なにを言っているのかわからない(笑)。
まぁ、要するに、ほとんどわからなかったわけですが(笑)。
それでも、この不思議な世界の「なにか」に惹きこまれて、
少しずつ少しずつ、
「観るコツ」 みたいなものを自分の中に溜めてきました。
観続けてきたら、わかるようにもなるものです(笑)。
この「能を観るツアー」では、観にいく前に、
どういうお話なのか?
その話は、いつの時代でどういう背景なのか?
誰が出てくるのか?
それはどういう人なのか?
言葉がわからなくても、
舞台の上で、なにが起きてて、
どういう流れになっているのか。
そんなことを、まるっとレクチャーしてから、
お舞台を観にいきます。
怨念 愛のこもった、ボリュームのあるレジュメ付き
そうして観にいくと、
みなさん、本当に楽しんでくださるんですよぅー。
感動のシーンでは、涙まで流して観ていただくこともあって、
わたしも、めっちゃくちゃ嬉しい。
わたしがひとりで能を見始めて、
わかって観られるようになって、
初めて泣くようになるところまで行ったのって、
たぶん、3年くらいかかったんじゃないかなぁ。
わたしのレクチャー受けてから観た人は、
初めて観たのに感動して泣けて、うらやましいっ!(笑)
ずーっとひとりで、
いろんな本を読んだり、
文献を調べたり、
勉強会に参加したり、して、
まぁそれも楽しかったんだけど。ヲタクだからw
こう観たら面白い、
ここのポイントをわかっていたら、
舞台の上で繰り広げられる物語に入り込める、
というのを、少しずつ会得してきたんですよね。
それを、このレクチャーでは、
惜しげもなく、出しています。
どう観たら面白いのか、
というのを、一番最短距離で、お伝えしています。
だから、このレクチャーを受けて能を観たら、
おもしろくないはずがない
と、自信を持って言えます。
観能後に、アレがおもしろかった、
あのシーンが感動した、とかおしゃべりも尽きない(笑)

全く基礎知識のなかった私にはなおさんの説明や資料,勉強になりました!お能をもっと見たいと思ったし,なおさんの授業に何度も通いたいな,とも。魅惑の世界への扉を開けてくれてどうもありがとうございました!
◆ Aさんから♪
レクチャーのおかげでお能初心者でも楽しめ、感動もできました。
本当に豊かな時間でした。
またぜひお願いします♡

お能にはいろんなジャンルの曲(演目)があるので、
次回が決まったら、お知らせいたしますので、
楽しみに待っててくださいね~♪
1/28(日) Kishuna ぽっかぽか市 @ 町田 (カードリーディング)
2/11(日) 日本、お誕生日おめでとう! 開運ドラゴンツアー2018 残席1
2/25(日) 【新生!】 癒しのミュージアム!@ 国立エーブリッジ (カードリーディング)
3/11(日) 第5回 子ガエル祭り~癒しの保健室~ (カードリーディング)
※ カードリーディングの料金はイベントによって異なります。ご確認ください。
このブログは、自由にリンク、シェア、リブログOKです。
お知らせしてくれたら、ソッコー、見にいきます♪
コメント、メッセージ、ありがとうございます♡
すぐにお返事できないこともありますが、 とっても嬉しく読ませていただいてます。
ほっこり心の栄養になってます(*´˘`*)♡
なお、ご本人に断りなく、こちらのブログ内で