● ケンカを売るのも愛情表現なのか? | 心をほぐして整えるカードリーディング 石田直美(なお)@ 東京神奈川

心をほぐして整えるカードリーディング 石田直美(なお)@ 東京神奈川

オラクルカードを使ったリーディング
あなたの中にいる神様からのメッセージをお伝えすることで、
心をほぐして整えていくお手伝いいたします。
また同時に、豊かな人生のための「心の在り方」を
心理カウンセラーとしてもお話しします。

こんばんは、

神社大好き♡ 神様とご縁を結ぶ

心屋認定カウンセラー なお です。



昨日の予告通り、実家に帰ってます。


それでね、気がついたんだけど、

親に会うのに、まず一番最初に

「あー、こう来るだろうなー」っていうことで、

それが地味〜に、でも確実に、

嫌な気分になることがあった!


今までの自分の中で当たり前すぎて、

めっちゃ華麗にスルーしてきたことなんだよね。



うちの母ね、人のアラ探しが大好きなのよ。


あ、四六時中言ってるわけじゃないのと、

「当たり前すぎてスルー」フィルターが作動していたので、

気がついていなかったのよ。



誰かに会った時、

または誰かを見た時、


それが、リアルで会う人でも、

例えばTVの中のアナウンサーとかでも、

まずは何かしら、アラを指摘するんだわ。


でもこれ、悪意があってやってるんじゃないんだよね。

本人のただのクセなの。

(もっというと本当は、ただのコンプレックスの裏返し)



わたしが帰省するときって、

いいって言ってるのに、

ぜったいに駅まで迎えに来て、

改札の前で待ってるのね。


早く会いたいから、らしい。

嬉しい、らしいんだよね。



でも、会った瞬間、

その「アラ探し」が発動するの。


まず必ず、

何か一言、

言うんだよね。



今回も、案の定、

「また丸くなったんじゃないの?」

(太ったと言いたいらしい)



キーーーッ!むっかつくーー!!


そんなん、わざわざ言われなくてもわかってるわ!



だいたい、久しぶりに帰って来てて、

自分がそれを喜んでいるくせに、

 

どうして嬉しいこととか優しいこととか

言えないのかね!?



で、これまでは、

めっちゃ無意識で、なんとなく

「はははー、そうなんだよねー」

って笑ってごまかしてたりしたんだけど、


あーー、これが嫌なんだよなー!


って思ったので、言ったった。



「ぜったいそれ言うと思った。

  久しぶりに帰って来て会うのに、

  なんでそんな嫌なことしか言えないの?

  だからなかなか帰ってこなくなるんだよ?」


でも、こういうことを言うと、

反論はしてこない母。

なにも言わなくなる。


ケンカする気ないなら、売ってくんなやー!



って、本人は「ケンカ売ってる」って自覚ないけどね。

というかむしろ、たぶんだけども、

愛情表現のひとつ、くらいのつもりかもしれん(笑)。


だって、毎回おんなじことやらかすからね!

なんたって、ド後者 だからね(笑)。



そしてまた、妹と、

「あの天然すっとぼけっぷり、なんなんだろうねー」

と、ネタになるわけです(笑)。




{2902B914-AC23-47F8-8FA4-A3D8DB37E3FC}

新幹線からの田園風景。のどかなり。