こんばんは、
神社大好き♡ 神様とご縁を結ぶ
心屋認定カウンセラー なお です。
今日は、心屋塾でまたもや話題沸騰中の【前者後者論】について。
人間は大きく分けて マルチタイプ(前者)・集中タイプ(後者)の二つのタイプに分けられる。
・前者 …空気が読め、理解、理論、表現、処理能力が比較的高い マルチタイプ
・後者 … 天然、癒し系、言葉をストレートに受ける 集中タイプ
それぞれの特性を知ることで「自分らしさ」に気づき、
努力なく、ムリなく、豊かで幸せな人生に転換しようという、心屋の独自理論です/継続研究中
自分との戦いを終わらせ、自分を好きになる、それが前者・後者論です。
⇒★■【永久保存版・全体概要】前者・後者は世界を救う?! 前者後者ってなんだ?
昨日のイベントのあとの懇親会のときに、
この 「前者後者」 の話になったのね。
心屋塾に関わっている人ならわかる話でも、
普通の方は、もちろんご存じない方もまだまだ多いわけです。
そんな、出展者の 天乃羽 七(あまのは なな)~nana~ さんに、
サクッと「前者後者」の考え方について説明をしてました。わたし。
そしたら、その時に、場にいた後者さんたちが言っていたのが、
「前者後者」というネーミングが、
「わたし前、アナタ後ろ」 というような、
「優劣の順番」的なニュアンスを連想させるので、
「『後者は、前者の後ろにいたらいいのよ』 というイメージがある」、
と思っている後者さんも、けっこういるらしい、
ということを初めて知ったのね。
なるほど。
その発想はなかったわw
そしたら、その心屋独自の「前者後者論」 というのを、
まったく初めて聞いてから15分くらいしか経っていないのに、
この nana さんは、なんと、
前者と後者っていうのは、
前と後ろにいるってことじゃなくて、
背中合わせで前と後ろにいるだけで、
お互いに補い合っているのよね
と言ってのけた!
わーお
なんという、本質を突いたご意見!
思わずわたし、
「その考え方、すっごく素敵!
ぜひブログに書いて、世に広めてほしい~!」
って言っちゃったのw
それがこちら。
nanaさんのブログから一部引きますね。
☆ * ゚ ゜ ゚ * ☆ * ゚ ゜ ゚ * ☆ * ゚ ゜ ゚ * ☆ * ゚ ゜ ゚ * ☆ * ゚ ゜ ゚ * ☆ * ゚ ゜ ゚ * ☆
写真まで拝借w
☆ * ゚ ゜ ゚ * ☆ * ゚ ゜ ゚ * ☆ * ゚ ゜ ゚ * ☆ * ゚ ゜ ゚ * ☆ * ゚ ゜ ゚ * ☆ * ゚ ゜ ゚ * ☆
ホント、これな!
「前者がヤダー」 とか
「後者がヤダー」とか
言ってる場合じゃないのですw
ホント、
ってことだと、わたしも思うのです。
前者も後者も、
ちゃきちゃきさんもお花畑さんも、
みんなで幸せな世界を創っていこうよ
『日本の神様カード』 を中心としたカードリーディングで出展します。
神様からのメッセージをわたしがあなたにお伝えします!
各メニュー、イベント価格(¥500 - ¥3,000)にてご提供♪
来月の心屋塾オープンカウンセリングはこちら♪
・ 6/15(木) 10:30 - 12:30
・ 鎌倉小町古民家カフェ 【 燕(つばめ)CAFE 】2F
・ 神奈川県 鎌倉市 小町 3-2-27
・ JR横須賀線・江ノ島電鉄・「鎌倉駅」東口より徒歩約10分
・鶴岡八幡宮より徒歩約3分
※お気持ち金制度になります。
もっとガッツリお話したい方は、こちらもどうぞ!(=゚ω゚)ノ