● 本棚の整理中 @ GW | 心をほぐして整えるカードリーディング 石田直美(なお)@ 東京神奈川

心をほぐして整えるカードリーディング 石田直美(なお)@ 東京神奈川

オラクルカードを使ったリーディング
あなたの中にいる神様からのメッセージをお伝えすることで、
心をほぐして整えていくお手伝いいたします。
また同時に、豊かな人生のための「心の在り方」を
心理カウンセラーとしてもお話しします。

こんばんは、

神社大好き♡ 神様とご縁を結ぶ

心屋認定カウンセラー なお です。

 

 

今日から5月ですねー。

そして、GW真っただ中。

 

とはいえ、わたしはこの9日間の間は、

お休みがあんまりないので、ほぼ関係がない(笑)。

 

 

ここのところは、

また増えてきてしまった本を断捨離しているところ。

 

読もうと思っていた本や、

もう一度読み返そうと思っていた本を、

2、3冊、毎日持ち出しては、

電車や空いている時間に、読んでみる。

 

読んでいて気分が乗ってきた本があったら、

そのまま読むつもりで始めてみたけれども、

どうやら、乗れるものがあんまりない。

 

ということは、いまは必要じゃないのかもしれない。

 

 

昔、誰かが言っていたのだが、

そういう本は一度手放してみるといいらしい。
 

なにかの拍子で、ふ、と思い出して、

もう一度読みたくなったら、また手に入れてみる。

 

そうやって戻ってきた本が、

本当に自分に必要なものを持っている。

 

というようなこと、だった(はず)。

 

 

変わらないものもあれば、

どんどん変わっていく考え方もある。

 

「変わらないのがいいことだ」 と思い込んでいたけれども、

最近の傾向からだと、そうでもないことも増えている、

と感じることが多くなった。

 

昔から言っている

「苦労は買ってでもしろ」 とか、

「働かざるもの食うべからず」 とか、

「正直者は馬鹿を見る」 とか、

最近は、ちょっと???だと思えるようになったしね。

 

自分のこのガンコな石頭もすこし片付けたいわ(笑)。

 

 

こんな図書館、行ってみたいドキドキ

 

 

コスモス    コスモス    コスモス    コスモス    コスモス    コスモス    コスモス    コスモス    コスモス   コスモス    コスモス    コスモス    コスモス    コスモス

  

【受付中の個人セッション】

● お勤めのあなたのための 《 朝カフェ & 夜の相談室 》 ●

● 心屋式リセットカウンセリング(対面、Skype) ●

 

 

【心屋塾のオープンカウンセリング】

♥  5/5(金祝) 18:30 - 20:30   さいたま新都心 ♥