こんばんは、
神社大好き♡ 神様とご縁を結ぶ
心屋リセットカウンセリングマスターの なお です。
去年の今日、
心屋塾のマスターコースを卒業して、
晴れて、「心屋リセットカウンセリングマスター」 となりました。
ひゃー、まだ一年!?
えーっ、もう一年!?
っていう、どっちの気持ちもある不思議な感じ(笑)。
心屋塾のマスターコースとは、
「カウンセラーになる」 ことも出来るけれども、
本当の目的は、
本当の自分に戻ること。
本当の自分に、リセットすること。
そのために、
勉強も、
遊びも、
ケンカも、
泣くのも、
嬉しいことも、
悔しい気持ちも、
楽しいことも、
騒ぐのも、
目一杯、やる。
私の場合は、
マスタコースは毎回毎回楽しくて楽しくて、
毎月、待ち遠しかった。
もちろん、その中でやるワークは、
心の中を掘り下げていくから、
悔しくなって泣いたり、
思い出し辛いをして泣いたり、
どうしていいかわからなくてぐるぐるしたりもした。
いままでやらないでいた小さいこと
――よくよく掘っていくと自分でいつの間にか禁止していた、
ほんの小さいことだったりするんだけどね――
を、ちょっとずつやってみたりもする。
(心屋塾でいうところの 「プチバンジー」 だね)
日常で当たり前にやっていたことを
「自分はなんでそれをやるのか」と疑いながら、
ためしにやめてみるキャンペーンを張ってみたりもした。
(「役に立たないキャンペーン」 とか 「冷たい人になるキャンペーンとか」)
なんなら、今も継続中(笑)。
そんなことも、どれもこれも楽しかった。
そんな気持ちでやれていたのも、
このマスターコースの空間や時間が、
とっても守られて安全だったからなんだなー、って、
今になってしみじみ、ホントにしみじみ思う。
卒業して、普通の生活に戻って、
でももう自分の心はリセットされてきているから、
もう前の生活と同じには、
だんだんできなくなってくる。
好きなものは好き。
イヤなものはイヤ。
これがとってもはっきりしてくる。
自分にガマンさせることが、本当に辛くなった(笑)。
わたしじゃない誰かを尊重して、
わたしそのものを抑えることが 「ガマン」 だものね。
そんなの、「自分を大事にしたい」って言いながら、
やっていることは真逆だったんだなーって、
やっと腑に落ちてきた。
もう、どんどん、
ガマンが出来ない大人になっていくのよね(笑)。
そんな自分が、
この世界で、
どうやったら、
もっと自分でいられるのか。
「マスターコースが終わってからがマスターコースだ」
って、言葉は、
心屋塾でマスターコースを先に卒業していた人たち
みんなが口々に言っていたけれども、
まさに、そんな感じ。
本当の自分が、
この世界で、
どうやったら、
もっと本当の自分でいられるのか。
毎日ちいさなことだけれども、
ちくっと引っかかったことが出るたびに、
これを感じる。
心屋塾のマスターコースを卒業すると、
きっとその後は、一生マスターコースなんだろうな。
日々、日々、
本当の自分が、
この世界で、
どうやったら、
もっと本当の自分でいられるのか。
これの積み重ねだ。
これを楽しめる人生。
おもしろおかしく、
時に悶絶しながら、
やっぱりこれを楽しむための人生。
そんなことを教えてもらったのが、
心屋塾のマスターコースだったんだなぁって、
卒業してから1年、じわじわ来ている春です。
【受付中の個人セッション】