● 「管理されると安心」という前提 | 心をほぐして整えるカードリーディング 石田直美(なお)@ 東京神奈川

心をほぐして整えるカードリーディング 石田直美(なお)@ 東京神奈川

オラクルカードを使ったリーディング
あなたの中にいる神様からのメッセージをお伝えすることで、
心をほぐして整えていくお手伝いいたします。
また同時に、豊かな人生のための「心の在り方」を
心理カウンセラーとしてもお話しします。

こんばんは、

神社大好き♡ 神様とご縁を結ぶ

心屋リセットカウンセリングマスターの なお です。

 

 

先日の2つの記事(3/22と23)の続きを、

書きたくてずーっと気になっています(笑)

 

● だってそういう人生しか知らなかったんだもの (3/22)

の中で書いたように、

「自分は『管理される』ことがイヤでイヤでしょうがないのに、

  どうしてそういう現実がいつも起こるのか」

 

をワークで掘り下げていったら、

 

管理されたら、

言われること聞いていればいいし、

そしたら、自分の望む自由はないけれども、

なにかしらのコワイ目に会うこともなくて、

責任も取らなくていいもんねー!

安心安全だもんねー!

>>> ● どうやら「管理されたかった」らしい (3/23)

 

というのが見つかった件。

 

 

最初の記事に書いたように、

 

子供のころからわたしは、何かを、

「自分で決める」 ということを出来なかった。

 

母親に、なにかをねだったり、

決定しなくちゃならないことを聞いても、

 

「お父さんがいいって言ったらね」

「お父さんに聞いてみてからね」

 

という具合で、

我が家での絶対は父だった。

 

そしてそれにわりと従順な母だった。

すべてがすべてではなかったけれども、

父と意見が対立して大喧嘩になっていたりしていたから、

それでわたしの中では

「父に逆らうと、酷い目(怒鳴られる・叩かれる)にあう」

という図式が出来上がっていたのだとは思う。

 

 

そんな感じの、

「父の絶対」 という枠の中で育ってきた。

この枠の中では、確かに厳しかったけれども、

従っていれば怒られたりダメだって言われたりという、

コワイ目に会うこともないものね。

言うこと聞いていたら、

穏やかに(一見)楽しく過ごせるし、

許される中での 「欲しいもの」 も手に入るしね。

 

あくまで、「一見」 だし、

「許される中での」 なんだけれどもね。

 

 

それでも、そこにいたら、

あの、どこにスイッチがあるのかわからないように、

お父さんが突然怒り出すこともないし、

大きな声を出すこともないから、

とっても安心していられる場ではあった。

 

怖い親ではあったけれども、

いわゆる毒とか鬼ではなかったので、

言うことを聞いていたり、

なにかの祝い事のときには、

そこそこ欲しいものを買ってもらったりもした。

(でも一番欲しいものではないというのが、またミソだよね)

 

 

そんな風に、「『管理される』 ことが安全」 なこととして、

穏やかに、わたしの心の中では当たり前として、

培われてきた、ということなのだろう。

 

 

この前提がわたしの心の中にずっとあった、ということ。

 

この前提を、気がついた時点ですでに40年以上、

ず――――っと握りしめているから、

 

そりゃ、

自分は 「管理される」 ことがイヤでもなんでも、

そういう現実がいつも起こる はずだわ(笑)。

 

自分の人生で、同じことが何度も何度も、

繰り返しパターンとして起こっているってことなんだ。

 

 

と、ここまで書いて、

また書きたいことが湧いてきた(笑)。

 

またつづくよ~。

 

 

 

つながる花2つながるうさぎつながるピスケつながる花1つながる花2つながるうさぎつながる花1つながる花2つながるピスケつながるうさぎつながる花2つながる花1つながるピスケつながる花1つながるうさぎつながるピスケつながる花2つながる花1

 

【受付中の個人セッション】

NEW 【お勤めのあなたのための個人セッション】 NEW

● 心屋式リセットカウンセリング(対面、Skype) ●

 

 
【ただいま募集中のイベント】