こんばんは、
神社大好き♡ 神様とご縁を結ぶ
心屋リセットカウンセリングマスターの なお です。
ときどき、
「自分の好きなことがわからないんです。
どうしたらいいですか?」
という質問をいただくことがあります。
こういう場合の好きなことって、
だいたい、「仕事」 とか 「趣味」 とかという意味のことがほとんどです。
最近は、「好きなことをやったほうがいい」 とよくいわれるし、
自分も、自分らしく輝くには 「好きなこと」 を見つけたい!
と思う方が多いようですね。
では、ちょっと思い出してみてね。
お友達と出掛けて、
「ランチ、なに食べよっかー?」 ってなった時、
あなたは、自分の 「これ食べたい!」 を明確にしていますか?
一緒にいるお友達に合わせてない?
本当は昨夜からトンカツが食べたいんだけど、
お友達が、「ん~、パスタがいいかな~」 って言ってるから、
本当はそうじゃないのに 「あっ、いいね!」 とか言ってない?
ランチの後、
「この後、どうしよっかー?」 ってなった時、
あなたは自分の 「〇〇に行きたい!」 を意識していますか?
お友達が、「わたし△△に行きたいんだよねー」 とか言っているから、
(あー、本当は反対方向の○○に行きたかったー、
でもまた来ればいいやー) って思いながら、
「うん、いいね、行こう行こう!」 とか、やってない?
自分の本当の
「好き」
「食べたい」
「行きたい」
「見たい」 etc… を、
見なかったことにして、
知らんぷりして、
華麗にスルーして、
ぎゅぎゅぎゅっとフタをしちゃって、
その「~たい」 という気持ちを麻痺させちゃったら、
それじゃあ、
自分の好きなことなんてわからないよね?
食べたいものもわからなくなっちゃってるのに、
自分の好きなことなんて、そりゃーわからないよねー。
ひとつひとつは、とっても小さいものなんです。
ちょっと我慢すれば、
ちょっと自分にウソつけば、
ちょっと後回しにすれば、
いいだけだもんね。
だけど、その小さくて薄ーい、
心の感情をふさいだフタが、
何枚も何枚も何枚も何枚も重なっていくと、
自分の好きなことなんてわからなくなっちゃいます。
だからね、
「自分の好きなことを本当に知りたい!」
って思ったら、
「いまわたしは、本当は、なにを食べたいの?」
「いまわたしは、本当は、どこに行きたいの?」
「いまわたしは、本当は、なにをしたいの?」
というのを、ひとつひとつ、
自分にゆっくり問いかけてみてくださいね。
最初はなかなかできないかもしれません。
でも大丈夫!
必ず、少しずつ出来るようになります。
少ししんどくなっている人は、
試しにやってみてね。
わたしがいま、ものすごーく食べたいのは、この 湘南Pancake!
誰か一緒に行かない?(笑)
そんな心のお話をじっくりしたい方は、こちらへドゾー♪
■ 3/9(木) の 心屋塾のオープンカウンセリング ■
10:45 - 12:45 担当 : 大瀬戸陽子(YOKO) >>>お申し込みはこちら♪
13:15 - 15:15 担当 : 石田直美(なお) >>>お申し込みはこちら♪
会場 : 鎌倉小町古民家カフェ 【 燕(つばめ)CAFE 】2F
※JR横須賀線・江ノ島電鉄・「鎌倉駅」東口より徒歩約10分
※鶴岡八幡宮より徒歩約3分