こんばんは、
心屋リセットカウンセリングマスターの なお です。
最近、コンビニでパンとかサンドイッチとか買うと、
こういうシール見ますよね?
何枚か貯めると、キャラクターグッズとか交換しますよ、
ってキャンペーンのシールです。
これ、集めている人にとってはめちゃくちゃ欲しいものですけど、
どーでもいい人にはどーでもいいわけです。
個人的な体感として、どーでもいい人が多いかな。
ちなみにわたしも、おおかたの予想通り、どーでもいい部類です(笑)。
そして、そのどーでもいい族がこのシールをゲットした時には、
めちゃくちゃ欲しい人にあげたりするわけです。
ウチの会社では、このシール、めちゃくちゃ欲しい人がいるんです。
しかもキャラによって、それぞれ違う人々。
キャラによっての振り分け先はこう。
・ミッフィーちゃんは、同じ班のMさん
・リラックマは、隣の部署のTさん
・スヌーピーは、向こうのチームのKさん
もうね、公然の秘密のように、
周りの人間には把握されています(笑)。
本人が休みなどで在席していなくても、問答無用に集まります。
なぜなら、
彼女たちのそれぞれのデスクには、
シールを貼っておける台紙が鎮座しているから!
本人以外の人がシールゲット
↓
いらない人は、該当の人の席に行って、ペタッと貼る
なぜかこの方法が、いつの間にか普通の流れになってます(笑)。
なんなら、本人が買い物しなくてもシール集まってます(笑)。
これを他力と言わずとしてなんと言う!
他力バンザイ


リラックマ担当(担当?)のMさんなんか、
この前までのキャンペーンの黒いお皿を、
5枚もゲットしてました。
そして1枚もらった(笑) ←他力の他力w
それでね、なにを言いたかったかっていうと、
好きなものは周りに吹聴しておくべき!
こういうキャンペーンがあるたびに、いつも思うんです。
周りの人に、「わたし、コレが好きなんですー
」

ってアピールしておくと、
こうやっていつの間にか集まってきます。
物だけじゃなくて、欲しい情報も集まったりします。
しかも、本人の努力はちょびっとで、ですよ!
例えば、友達にムーミン好きの人がいる。
その人、いっつもムーミンのこと言ってて、
なにやらグッズもたくさん持ってる。
そうすると、どこかでムーミンを見た時に、
自然にその友達のことを思いましませんか?
「あっ、これあの子が好きなのだ!」って、
自動的になりませんか?
なんという素敵なリマインダー機能でしょう(笑)。
その時は、プレゼントでもらえないとしても(もらえないんかい笑)、
「ドコドコで可愛いの売ってたよー」
「いついつからセールやるらしいよー」
とか、情報も集まるわけです。
大事なことなので、2度言います。
好きなものは、周りに大声で堂々と吹聴すべし

わたしも、




と周りに言いふらしているおかげで、
いろんなネタが集まります。
「今度教えてー」とか「連れてってー」とかも言われます。
教えますし引率しますよ、いつでも!
ご用命は、こちらまで♪
【これからの予定】
§ 12/21(水) わちゃわちゃ雑談おしゃべり会 @ Skype §
§ 12/22(木) 心屋塾のオープンカウンセリング @ 海老名市 §
§ 2017/1/8(日) 心屋塾のオーブンカウンセリング @ さいたま新都心 §
§ 2017/1/8(日) 癒しのミュージアム!@ さいたま新都心 §
§ 2017/1/18(水) アリスのティーパーティに一緒にルンルン♡ツアー §
【受付中の個人セッション】
● 心屋式リセットカウンセリング(対面、Skype)のお申し込みはこちら ●