こんばんは、
心屋リセットカウンセリングマスターの なお です。
昨日は、インターネットラジオに初出演しました。
たくさんの方に聴いていただきまして、ありがとうございました!
聴き逃しちゃったー!って方も大丈夫
来週、まるっと再放送がありますよ。
* * * * * * * * *
さて、ぼちぼち風邪やインフルエンザのシーズンですね。
いろいろ予防方法もありますが、
ここ10数年、わたしが愛用しているのは、
アロマテラピーのエッセンシャルオイルです。
アロマテラピーとは、たんに香りを楽しむものではなく、
エッセンシャルオイルを使った自然療法の効果があります。
気分を上げるだけでなく、体調を整えたりするのにもいいので、
ライフスタイルに取り入れると、とても頼りになります。
特にわたしが、一年を通して好んで使うのは、次の3種類。
・ラベンダー
・ユーカリ
・ティートゥリー
個人的にはこの3つを、殺菌抗菌御三家 と呼んでおります(笑)。
なぜなら成分的に、
お部屋に芳香するだけでも空気を浄化する作用があるので、
アロマポットやディフューザーで香らせるだけもいいですよ。
・風邪やウイルスの襲ってくるこの時期
・花粉が乱れ飛ぶ暖かくなってくる時期
・梅雨のカビカビな時期
にも効果がばっちりなんですよね。
わたしは、「ノドからくる風邪」 タイプで、
ノドがちょっとイガイガっぽくなって
「これアカンやつや…」 となった時にも、
驚くほどの効果がある方法があります。
マグカップに熱湯を入れて、
ユーカリのエッセンシャルオイルを、1、2滴落とします。
そして、マグカップから上がってくる蒸気を、
鼻から吸い込むだけです。
鼻からぐぐーんと吸った蒸気を、
のどの奥のガサガサして荒れているところに当てる感じで、
数分、吸引します。
※この時に、目に入るとチカチカしてしまうので、目はつぶってくださいね。
※オイルを入れたお湯は、絶対に飲まないように注意してください。
そうすると、とても不思議なことに、
これだけで、ノドの荒れたガサガサした感じが治ります。
あとは、暖かくしてさっさと休む。
これは、わたしの風邪の引き始めのときの、真っ先の回避方法です。
(※個人の感想です。真似するときは様子を見ながらやってね!)
そんなわけで、我が家では、
市販薬はなくとも、
エッセンシャルオイルだけは絶対に常備してあります(笑)。
以下、アロマテラピー検定用テキストより抜粋
<ラベンダー>
鎮静作用・消毒殺菌・抗ウイルスあり。
<ユーカリ>
頭脳明晰作用・去痰作用・花粉症・感染症に効果あり。
殺菌作用・抗ウイルス作用・感染時の空気清浄に。
<ティートゥリー>
リフレッシュ作用・殺菌・抗真菌・抗ウイルス作用
感染症予防や消毒に最適。
※用法・用量は正しくお使いください(ぴんぽーん。
【これからの予定】
§ 12/21(水) わちゃわちゃ雑談おしゃべり会 @ Skype §
§ 12/22(木) 心屋塾のオープンカウンセリング @ 海老名市 §
§ 2017/1/8(日) 心屋塾のオーブンカウンセリング @ さいたま新都心 §
§ 2017/1/8(日) 癒しのミュージアム!@ さいたま新都心 §
【受付中の個人セッション】
● 心屋式リセットカウンセリング(対面、Skype)のお申し込みはこちら ●
● 『日本の神様カード』でのカードリーディング 個人セッションはこちら ●