こんばんは、
心屋リセットカウンセリングマスターの なお です。
この前の日曜日は、『癒しのミュージアム!』のあと、
『心屋塾のオープンカウンセリング』 も開催しました。
今回は、ご相談者がおひとりだったので、
たっぷりじっくり、ねちっこく しっかりとお話を伺いすることが出来ました。
ご感想をいただいたので、紹介します。
今日は特別待遇で結果めちゃめちゃ解放してもらえて、幸運でした。
お気持ち制とは言え、それが自己開示できた金額となると「やや!もっと!」って思ってしまった自分がいます。
そう思うのは、それだけしんどかった、重かった。そして、それを大事にしすぎたんですね。捨てちゃえばいいものを
これからは捨てる練習。
私、物欲も食欲も本当に好きなもの以外あんまり動かないんですが、、、、今文章書きながらハッと気がついたのが、そんな人間が手放せなかった感情は、それだけ可哀想な自分が好きだったってことですね
本当にだっっっさーーーいです。
そう思うと、うん、本当の意味で断捨離というか引き算できそうでワクワクします(^-^)
やっぱり、今日参加すること決めてよかったです
参加決めた自分を褒めたい。
そして、なおさんにカウンセリングしてもらえたことに感謝します(^-^)

Rちゃん、素敵な感想、ありがとうございました♪ (ひよこの絵文字かわいい♡
日曜日ののんびりしてもいい時間なのに、
勇気を出して、参加を決めて、来てくださって、
こちらこそ、本当にありがとうございました。
自分を大事にする、という意味では、
とてもがんばって来てくださったんだろうなと思います。
だから、いただいたメールにもあるように、
勇気を出して行動に移した自分をたくさんたくさん、褒めてあげてくださいね。
Rちゃんは、とってもマジメさんな方なんですね。
それで、いろんなこと―― ご家族からの言葉とか、
周りの人たちからの親切とか遠慮のない言葉とか―― を、
しっかり受け止めてしまって、
それはもちろん、悪いことではないんだけれど、
あまりに心に溜め込んでしまったことで、
本当の自分を抑え込んでしまって、
それで苦しくなっちゃったのではないのかなーと、
お話を聞いてて思いました。
でも、こうやって気が付いたので、
もうこれからは、重たい荷物はどんどん捨てていったらいい。
自分の、本当に好きなものだけを残して、
どんどんどんどん、手放していくだけですね。
そして、その後のやり取りでも、
またまた書いてて思い出してしまった。
「答え合わせ」の癖というか、怒鳴られないように、迷惑かけないように、いつも誰かの「許可」と「大丈夫だよ」って後押ししてもらう癖の延長ですよね、これ
またまた「そっか」って、クスッと笑える自分がいます。
多分、前はそういう背景がわかっても「だから自分はダメなんだ」と責めたと思う。
笑えるだけでも、すごいなと改めて昨日のなおさんに引き出してもらえたことに感謝します(^-^)
ありがとうございました(^-^)
といただきました。
自分のやっていることを、ふと振り返って、
クスッと笑える自分がいた――。
これって、すごくないですか!?
これって、すごくないですか!?
こんなに、自分で自分のやっていることが、ぽーん!とわかるようになるなんて!
めちゃめちゃ大きな進歩、というか、変化、です。
めちゃめちゃ大きな進歩、というか、変化、です。
お帰りになるときに、表情がとても柔らかく明るくなっているのが、
とても印象的でした。
Rちゃん、ありがとうございました!
またなにか変化があったら、お話ししに会いに来てくださいね。
12月も、オープンカウンセリングをします。
年内最後になります!
今年の悩みは今年の内に、手放しておきませんか?(*^-^*)
【12月のオープンカウンセリング】
12/22(金) 16:00 - 18:00 海老名市文化会館 254学習室
※小田急小田原線・相鉄線「海老名駅」西口より徒歩5分
JR相模線「海老名駅」東口より徒歩5分