こんばんは、
心屋リセットカウンセラーの なお です。
先週は、出雲大社の神在祭に行ってきました。
久しぶりに、おーちゃん(大国主大神さま)に
会いに行ってきました♪
出雲に行く数週間前から、身の回りで、やたら出雲のネタが聞こえてきて、
あれ?あれれ?これは呼ばれている??と思ったりしたもんだから、
やっぱり会いに行きたい気持ちが募っちゃいました。
神社も日本の神様も、好き好き愛してる な、なおちゃんですが、
実はいっちばん好きなのは、出雲大社の大国主大神さま。
そして、出雲という土地も。
はるか昔々のその昔、ここにいたに違いないというくらい、
大好きと感じる場所でもあります。
(「むかしね、わたしここを治める側にいたの」という発言をかました風景)
今回は、縁結大祭に参加するのも目的でした。
ステキな男性との出会いもお願いしたいところですが、
ちょっと今現在は、あんまりそういう恋愛モードに入ってないのですよね。
それで、カウンセリングやカードリーディングをしていくのに、
お仕事として良いご縁をお授けください、というのを、
しっかりお願いしてまいりました。
この参拝は、拝殿後ろの御垣内に入ってするので、
本殿にいるおーちゃんの、すぐそばまで行けたというのが、
想定外にドキドキして舞い上がってしまいました(笑)。
現実の恋愛より、おーちゃんらぶ なのかも(笑)。
朝日に輝くおーちゃん(バックショット)
なかなか普段は見ることのできない、神事の儀式に参加できて、
神社好きにはたまらない、とてもとても、素晴らしいな体験が出来ました。
心屋仲間のともこちゃんと。
現地集合で一緒に出雲を回りました。
それとね、出雲大社まで行ったら、絶対行きたいと思っていた、
飛び地の摂社巡りが叶いました!
上の宮。
下の宮。
大歳社。
稲佐の浜の弁天島。
屏風岩。
因佐神社。
八大荒神社。
越峠荒神社。
命主社。
真名井の清水。 などなど。
命主社。ここのエネルギーは、本当にすごい。共鳴する感じもすごい。
この出雲の町に、点在している小さな摂社たちに、
夢に見るほど行きたかったんです。
思うに、出雲大社の場合、境内敷地だけでは、
ほんのいち部分だけ、という気がします。
この、こまごまとした摂社を巡ってこそ、の出雲だなぁと思うのです。
いっぱい歩いて、足が痛くなっても、
自分で行ってみないとわからない・出会えない、
神様と風景と愛があるなぁ、って感じます。
それから今回すごかったのは、縁結大祭で、地元から参加されていた方と
知り合いになれたという素晴らしいご縁がありました。
そしてなんと、この方が車で来ていたということから、
この松江にある神社まで連れて言ってもらえて、ご挨拶に行くことが出来ました。
まずは、縁結びでは超強力なパワーの八重垣神社。
ご祭神は、稲田姫命。
女子力高く、鏡池の占いもやってみましたよ!
「神助により良縁さずかる 東と南 吉」 だそうで、
やっぱり、わたしは日本の神様にかかわっていくのが使命なんだな、
と確信するお言葉をいただきました。
ちなみにコレ、早く沈むと縁が近いそうですよ。
わたしは4分半くらいで沈んだので、けっこう良いみたい。
これはこれで嬉しい
そのあとは、稲田姫命の夫神である素戔嗚尊をお祀りしている熊野大社。
ここは、これまた、パワフルで大きなエネルギーを感じた神社でした。
ひとりだったら、ここまではなかなか来れないと思っていたので、
ご挨拶が出来て、本当に嬉しかった。
あっちだこっちだとわがまま言ってたのに、
行きたかった神社に連れていってもらえて、
本当に、ありがたい限りです。
心から、感謝があふれる出来事でした。
こんな素敵なご縁を授けてくださる出雲と八百万の神様方に、
心からの愛をこめて
地元では美味しいと有名な出雲そばのお店。
やっぱりこれもはずせない楽しみだわよね( *´艸`)