●ショッカーという人生を生きるということは | 心をほぐして整えるカードリーディング 石田直美(なお)@ 東京神奈川

心をほぐして整えるカードリーディング 石田直美(なお)@ 東京神奈川

オラクルカードを使ったリーディング
あなたの中にいる神様からのメッセージをお伝えすることで、
心をほぐして整えていくお手伝いいたします。
また同時に、豊かな人生のための「心の在り方」を
心理カウンセラーとしてもお話しします。

心屋カウンセラーの なお です、こばんにゃ。

 
 
さて、おとといの心屋仁之助氏の講演会記事で、
 
わたし、順調に立派なショッカーになりつつあるわドキドキ
とか喜んで書いてたんだけどね。
 
 
正義の味方のはずである仮面ライダー。
悪の組織の一員であるはずのショッカー。
 
それがなぜ、
仮面ライダーが悪者になって
ショッカーの方がいいよ、なろうよ、
みたいになっちゃってるのか。
 
 
これって、実はわたし、心屋を知る前から
この考え方には、めっちゃ共感してた。
{9A7179CE-3448-476A-8D06-94BA0AC2CBEF}
ぢんさんのいつかのブログから拝借( *´艸`)
 
 
では、その相対比較をわかりやすく
表にしたものがこちらです(キリッ
 
{0D863CE0-550C-4267-83A2-FBD577588A0F}
 
この表は、数年前からTwitterで出回ってて、
ちょいちょい RT で目にするんだけどさ、
 
初めて見たとき、
 
そうそう!
ホント、これな!!
 
って、目からウロコ耳から綿毛、だったとですよ。
 
 
確かにさ、戦隊モノみてても、
悪の組織の人たち(人?)は、
世界征服という自分の夢のために、
あーでもないこーでもないと、日々研究を重ね、
新しい機械や武器を作り出したりしてる。
 
 
しかもなんだか楽しそう(笑)。
「俺様がこの世界を征服してみせるわ!
     ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ!!!」
 
 
正義の味方のにやっつけられても、
あきらめずに何度もトライしてる。
 
あきらめた時が、終わりなんだ!
あきらめたら、そこで試合終了なんだ!
 
ぐらいの、なんなら甲子園を目指している高校球児のような、
ほのかな爽やかさも含んでたりもしなくもない(笑)。
 
 
 
一方、正義の味方は、
悪者と悪事をいつも見張ってるし、
 
自分の持つ 「べき」 「ねば」相手に押し付けて、
相手をジャッジしてるけど、
 
そのときに使っているモノサシは、
 
常識、とか
世のため人のため、とか、
 
自分の持つ意見ではなくて、他人軸。
 
 
僕はこうだけど、
君はこうなんだね、と
相手の考えを尊重することもなく、
「それは間違っているッ!(とぅッ!」 とか
いっつも怒ってるの。
 
こんなやつ、会社とかバイト先とか学校とかにいない?
わたしはいるよ! それで「世直し制裁攻撃」受けてるよ!(笑)
 
 
こんなやつ、ボーイフレンドとか旦那にしたら、
ちょーーめんどくさくねー?(笑)
 
 
めっちゃモラハラやんなー(笑)
 
うちのとーちゃんと変わらんやんなー(笑) ←ぉぃw
 
 
みんな、好きに生きたらいいんだよ。
自分の好きなこと、やりたいことやって、
自分のために生きたらいいんだよ。
 
なんにも、変な正義感振り回して、
世のため人のためにがんばらんくていいんだよ。
 
みんなみんな、ショッカーになって、
楽しく生きてこドキドキ
 
 
 
■ お話会のお知らせ ■
~~ゆりゆり と なお の 『好き』ってどういうこと?~~
 
日 時 : 2016年 7月23日(土) 15:30 ~ 17:30

場 所 : ひでこルーム マルモール代々木  東京都渋谷区代々木3-2-7

 

「自分を好きなる」  ということと、
「自分の好きなこと」  ということの
ふたつの「好き」についてのお話会♪

 

*お申し込みはこちら*

 
 
 
■オープンカウンセリングのお知らせ■
7/23(土)10:00~12:00
お申し込みはこちらから
なおマルモール代々木
渋谷区代々木3-2-7
7/23(土)12:30~14:30
お申し込みはこちらから
ゆりゆりマルモール代々木
渋谷区代々木3-2-7
 
悩みを軽くしたい、
誰かに聞いて欲しい、
心屋塾の考え方に触れたい、
なおに会ってみたい…etcetc,
 
みなさまのお越しを、心からお待ち申し上げておりますドキドキ