心屋カウンセラーの なお です、こんばにゃわんにゃ。
今日は、立川まで行ってきたお!
目的は、大師匠・心屋仁之助サマの講演会。
と、せっかく立川まで行くので、
IKEA に行こうぜーってなって、
これがアータ、めっちゃ楽しくてさ、
女子3人でキャッキャウフフして
思いの外満喫してしまい、
慌てて会場に駆けつけるも、
10分遅刻というテイタラク(笑)。
とはいえ、どんどん「べき」「ねば」が外れてきてるので、
10分くらいの遅刻なんて、なんてこたーねーわけだよね(笑)。
で、肝心のぢんさんのお話だけれども!
めっちゃ良かったー





講演会っつったらさ、まだそんなに
心屋 教に入信してない のことを知り始めたばかりの人向け、
いわゆる一般の、がんばる教とかきちんと教の中で
苦しくなっちゃってる人向けな訳で、
そうすると、心屋の基本的な考え方についての話になるわけだよね。
これがさー、めっちゃ良かったのよー

(大事なことなので2度言うw)
心屋の初心に帰った、っていうか、
心屋の基本に立ち戻った、って感じ。
マスターコースを卒業してちょうど3ヶ月、
こわごわだったりザワザワだったりしながらも、
「好きなことしかしない」
「嫌いなことはやらない」 を
少しずつ少しずつ、シャバでも実践してきてるのね。
(これを心屋的には、里の行という(笑))
がんばり教・べきねば教の仮面ライダーを並べるぢんさんw
そしたら、おととい、とうとう私にも、
仮面ライダーの 『世直し攻撃』 が、
しかも結構でかい規模で来たのよ!
いやつまりねー、仕事で呼び出されてねー、
怒らりますた(笑)。
とにかく最近のわたしは、すこし自由すぎるようです(笑)。
「常識として」
「一般的に」
「当たり前でしょ」
「みんなガマンしてるんだから」
「頑張って」
「努力するべき」
と、さんざ教育的指導を受けたですよ。
もうね、これだけ見事にがっつりキレイに、
非心屋ワードを持ち出し並べられて、
むしろ感心してしまったわ。
ということはですよ、
仮面ライダーたちに攻撃されたということはですよ、
わたし、
順調に、
立派なショッカーとして
育ってる
ってことじゃね!?
ぢんさん、喜んでください!
あなたの孫弟子は、一人前のショッカーとして、
今日も元気に世界征服を企んでますよ!!
そして、魔法の言葉®の染みること染みること!
たくさんある魔法の言葉®を、
ダラダラ泣きながらも、
でも心はとっても軽くって、
本当に楽しく元気に大きな声で、
たくさん言ってきたー!
わたし、できなくていいー。
だってやりたくないもん。
だってできないしー。
期待に応えなくていいー。
やりたくないことはやらなくてもいいー。
へっ!
世の中、チョロいわ~~!
ちょーーウケるんですけどぉーー!
笑って笑って笑って、
泣いて泣いて
笑って笑って笑って、
の一日でした。