心屋カウンセラーの なお です、こにゃにゃちわ。
はやいもので、初のオープンカウンセリングから2週間が経ちました。
先日、嬉しいご感想をいただきましたので、
ご紹介させていただきます♪
☆ご本人様の承諾はいただいておりますが、
プライバシーを守るため、一部アレンジしてます。
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
先日は、オープンカウンセリングで
お話を聞いて頂き、ありがとうございました。
さっそく、次のバイトでも同僚に切れられ(笑)
悲しくなりましたが、出来ないこと
分からないこと説明し
その後、仲良く一緒に食事をして帰りました(o^^o)
日常では、S子あるあるだねー!と
理解してくれていますが
仕事では、難しいこともありますね。
お互いに、慣れていければと思います。
なおさんのブログで、
友達に拗ねてた話を読んで
「あー私拗ねてるんだな 」と
気づかせていただいたり
皆さんのお話や、
それに対する、なおさんのお話も、
時間経って「あっ!」ってなることも
あるんだろうなと。
本を読んだりしても、「あっ!」が来るのが、
二年後だったりすることもあるのでw
* * * * * * * 引用ここまで ♪ * * * * * *
S子ちゃんは、バイト先のお仕事で、
精一杯頑張ってるつもりなんだけど、
なかなか相手の思うようには出来なくて、
それでギクシャクしちゃうしどうしよう……
というご相談でした。
同じお仕事をしていても、
やらなくちゃなんないことっていっぱいあって、
その方それぞれに得意不得意や好き嫌いもあるし、
お仕事などの物事を進める段取りを取っていくのに、
自分のペースってあります。
例えば、スタバみたいなところでいうと、
ある人は、ドリンクを作るのが上手で、
ある人は、接客の方が好きかもしれない。
ある人は、お掃除は任せなさい!って
ピッカピカに出来る人かもしれない。
みんな同じことが好きで得意だったら、
お店が回らないもんね(笑)。
そんな風に、
みんな違ってみんないい、なのよね。
かの金子みすゞさんも、書いてるように(笑)。
←金子みすゞさんファン♪( *´艸`)♪
S子ちゃん、ありがとうございました。
また機会があったら、その後の話などを持って、
オープンカウンセリングに来てねー(*´∇`*)
そんなオープンカウンセリングは、
今回、マスターコースの同期4人と開催しましたが、
お預かりしたお気持ち金をすべて一緒にして、
熊本地震義援金に送金させていただきました。
みなさん、本当にありがとうございました。
今回は、すーちゃん(鈴木貴子)にまとめて、
送金してもらいましたよー。
そして、次回のオープンカウンセリングは、
7/23(土) に開催します♪
わたしは今度は、10:00 - 12:00 の時間帯でやるよー。
いまお申し込みフォームを作っているところ。
もうちょっとお待ちくださいねー。
それでは、楽しい週末を♪