昨日からの続きで、
やっぱり親かー!シリーズ、
あー、これ、後から後からいろんな思いが出てきて、
ぜんぜん終わんないねー(笑)
心屋リセットカウンセラー なお です、
こんにちは。
予定では、今回くらいで、
華麗にフィニッシュを迎えるはずだったのに、
おかしいな。
ここのところ書いている記事は、
前よりもずいぶんと、
自分の気持ちを出すようにしてるから、
それに慣れてきて、
どんどんいろんな気持ちを
書けるようになってきたからかもしれない。
これも、ちょっと前までのわたしだったら、
自分の気持ちを、こんな不特定多数の、
あったこともない人の前で
セキララに語るなんて、
まったくもってありえないことだったからね。
いままでやらなかった
「自分の気持ちを出す練習」
と思って書きはじめたら、
なんだか書いてておもしろい。
だから、ま、いっか(笑)。
んじゃ、続き。
前回の記事で、
親とうまく関係を持てないと思ってたことについて、
でも、いつか、どこかの時点で、
なんとかしなくちゃなんないのかもしれない。
ってずーーーっと怖かったんだ。
って書いたけど、
今日になって、
「んー、なにが怖かったんだろう」
って思ってねー。
親に向かい合うこと。
ガチガチに拗ねちゃった自分自分の心に向かい合うこと。
とは書いたけどもさ、
なにを恐れてたのよね?って。
そんでアレよ、
今日 Σ( ゚д゚)ハッ! って思い当たって。
どこかの時点でなんとかできちゃったらよ?
親に向かい合って、
自分の拗ねた心に向かい合っちゃって、
うっかり、和解的な展開になっちゃったらよ?
これまであんなに冷たくされたことを
うっかり、許しちゃったらよ?
わたしが今まで頑なに守ってきたものが、
ぜんぶぜんぶぜーーーんぶ、
意味のないものになっちゃうじゃないのよ!!( ゚皿゚)キーッ!!
あんなにガチガチにバリア張り巡らして、
自分だけの世界を守っていたのに、
これまでの努力はなんだったよーっ!
ってなっちゃうじゃん。
小さいころ、
お父さんに、一生懸命話そうとしたら
「うるさいッ!TV聞こえないッ!」
って言われたことも、
妹とふざけてるうちにケンカになったら、
ものすごく怒鳴って叩かれたことも、
学校でいじめられて変なアダ名つけられて、
お母さんにばれたときに、
クスクス笑われて傷ついたことも、
家庭訪問で先生に、将来の夢を話したときに、
「なにバカなこと言ってるのかしらねー」
って恥を取り繕うように言われたことも、
ぜんぶぜんぶぜーーーんぶ、
許さなきゃならなくなっちゃうじゃないのよーーっ!
って思ってたんだ。
そんな、一生懸命守っていたものが、
ぜんぶガラガラ崩れて、
なし になっちゃうじゃん、
って思ってたんだ。
そりゃ、親とのことなんて考えたくもないよね。
わかってあげようなんて、思いたくもないよね。