とりあえず仮に
今晩和、私です。
ってなとこで、制空権シミュレータの物をペタリ
まだ終わってませんが、
今期のイベント参加して、色々足りないものが出るなと感じた次第です。
戦時改修もありましたが、
まずは陸軍戦闘機の改修でしょうか。
夏イベまでに一式戦 隼Ⅲ型とSpitfireMkVの改修と、
SpitfireMkVはもう一機を作成することに。
対潜装備は、まぁ、来年までかける予定で、
三式水中探信儀を4個くらいは★MAX目指して、
四式水中聴音機を★6までの改修と、2個目の作成。
対地装備で特二式内火艇×1個は作成と、
大発(陸戦隊)も1個は作成するのこと。
対空装備として
秋月砲を@3本は★MAX作るのが、割と直近の目標でしょうか。
これらの合間に、他の主砲とか艦載機の改修やるってなりますと、
色々足りないですよねぇ。
陸攻の改修もそろそろ進めていかないとならないはず……
そんな中、九九艦爆二二型(熟練)が出来上がりましたとさ。
何ゆえにこれの改修してた自分……
彗星(江草隊)が出来上がった後に一機だけ余っていたからと、
ちまちまやってました。
単純に爆装値では、開発可能な彗星一二型甲のが強いんですけどねぇ。
利点は対地攻撃可能って事らしい位ですが、
彗星一二型甲(六三四空)でしたっけ?
アレがあれば、まぁ、要らないですよねぇ。
図鑑埋まるから、まぁ、いっか。
一応、此処からの改修も画策しておきましょうか。