今更と言うかやっとと言うか入手しましたよ。

 

今晩和、私です。

 

一式戦 隼Ⅲ型甲

まぁ、イベント開始してから『必要だな』って感じて改修始めましたからね。

しかし、今になってしまった大きな理由は、

12.7mm単装機銃が、開発しないと入手できないという地味なレアさのせいです。

 

持参する子が居なかったって話ですからのぅ。

今期に大泊が、大規模改装時に持参するとかどうとか……

どっちにしろレアな存在じゃんww

 

52艦戦(熟練)でも代用可とかは言わないように。

後は、ゆっくりと、夏イベントまでに改修していければ良いかなと思ってます。

 

夏は欧州って話ですからのが通例との話を過去に聞きまして、

今年もそうだと勝手に思い込んでますから

改修はSpitfireMk.Vのが優先かなぁ。

コレはもう一機あっても良さそうだなぁ……

 

 

 

 

はい。

やっと4-3リランカ島に行ってきました。

改装されたももちを連れて。

 

しかしですね。

九七式中戦車(チハ)1両では、十分な火力は得られませんでしたとさー。

チハの他は、特二式内火艇(★MAX)×2でしたがこのダメージ。

特四式内火艇が改修できれば、も少し行くのかもしれませんが、

流石に……な。

 

ももちもう一人をお迎えすることを考えましょうか。

その前にE6-3での堀をどこまで粘るかってのもあるんですよねぇ。

 

某所の情報法では、

ウチの初めましてさんはしまね丸秋霜がお迎えできるとかどうとか……

出来ればSaratogaも欲しいし、

第一ボスマスで伊26も狙いたいですし。

E5Honoluluとか、E4早霜早潮と、なんかも……

 

うn。

欲望が止まりませんなw

 

 

 

 

それはそうと、

今回、地味に役に立ったのが91式高射装置ですね。

改修やるものに迷ったときにとりあえずで改修していたもので、

ウチには改修MAXの物が現在5個あるのですよ。

 

増設に雑に持たせておいて、

火力や命中の補正に期待が持てますが、

それ以上に艦隊防空の面で非常に良い仕事してくれてますとさー。

合計10個くらい持っていてもいいかしら?w