兼、艦これの長期計画としまして……
今晩和、私です。
長期計画としての前回から4か月経ってない感じなのですが、
育成に関しては大体達成できたんじゃね?ってことで、
見直しと言うか追加と言うか計画変更と言うか……
それを、誰も得しないウチの艦隊育成情報の確認がてら書き殴っておこうかと……
戦艦の子たち
Warspite、Valiant、Nelson、Jean Bartや、
Richelieu、陸奥の 育成に重きを置くって事でしたが、
とりあえず、自分の思う最低ラインは達成しました。
途中記事にも書きましたが、
Richelieuの改二は、特殊砲撃のためだけなら必要なかったことが明らかになったので、
少し見送っていてそのままです。
此処から先は、全体の底上げよりも、
一点突破的な育成にしていくべきか少々検討中。
大和と武蔵は地味にでも育成していきますけどね。
空母の子たち
’24夏イベでお迎えした子たちも大規模改装済みましたし、
Ark_Royalに関していえば高レベル陣に追いついたし、
Saratogaもカタパルト使ってmkⅡになりましたしのぅ。
後はLexingtonがレベル50を達成すれば、個人的な最低ラインは達成かなと…
とは言え、現在レベルが49なので『すぐ』だと言えることでしょう。
空母の子たちは既に、
育成方針は上位陣や使いやすい子をさらに伸ばす方向にシフトしてます。
カタパルトが一個余っているので、
瑞鶴か翔鶴かを改二にしておこうかなー……とか考えますも、
色々悩んで止まってますねw
重巡洋艦の子たち
前回記事にした分で足柄、加古、羽黒、那智、妙高、鈴谷が改二に到達し、
三隈の育成が始まってます。
Prinz Eugenも改になりましたね。
んで、青葉がレベル50到達し、
高雄と筑摩の育成が始まりました。
愛宕も含めて、改二改装がまだ実装さてない子たちの育成進めたいなと…
そして、やっぱり、戦場で頼りになる子(当社比)の育成に偏って行こうかと企んでます。
軽巡洋艦の子たち
今迄の艦種の子たちより育成が遅れている感があります。
阿武隈の改二は達成して、今は便利に働いてくれてますが、
夕張、鬼怒、天龍の改二には届いておらずです。
’24夏イベ前後でお迎えした海外の子たちも、
Perth、Brooklyn、Gloireの 三人は大規模改装を行いましたが、
Gotland、Phoenixの 二人はほとんど動いてないんですよね。
あ、気長にやる予定だった木曾は改二になりました。
ってなとこで、軽巡級の子たちは引き続き育成って感じですかねぇ。
ただ、由良だけはウチに居る子の中では便利すぎて勝手に育っていきますw
駆逐艦の子たち
期間限定任務のため、大幅に育成が変更になってますが、
前回目標に立てた分は、概ね達成していると言えるかなと……
皐月、長波、天津風と前回の予定の他の夕雲、巻雲、早霜が改二になり、
秋月、 Heywood、Mogadorは改になりました。
んで、前回の予定していた子たち…
江風、沖波、 吹雪、天霧、初春、初霜たちのほか、
白雪なんかも育成していく感じになりますかねぇ。
今出てる第十一駆逐隊の期間限定演習任務に何度参加出来るかってとこですが、
0にならないようにはしたいなぁ。
んで、海防艦の子たち
佐渡、能美、倉橋の三人ともレベル50には到達しまして、
いまは適当に育成してます。
レベル上位陣のほとんどを、狙って96で止めているのですが意味は無く、
カッコカリも含めて育成再開にしていこうかなと……
ただ、海防艦や潜水艦の子たちは入渠時間が短いのが売りの一つと思いますと、
カッコカリを結ばないのも手の一つなのかもしれませんが、
経験値が無駄になると思いますと、
自分のテンションがダダ下がりなので、やっぱりカッコカリは結ぶかなと……
人材不足だった時に使役した、現在レベル50の松輪をどうしてくれようかって考えもしますが、
もう暫くこのままかな。
潜水艦の子たち
特に予定はなく『適当だぜ』で育成してますが、
最近になって急に伊8の育成に目覚めましたw
特に理由はない。
……と思う(当社比)
補助艦の子たち
熊野丸と山汐丸、 迅鯨、平安丸ともに大規模改装の件やレベルの件は目標達成ですね。
持参品目的で、低レベルの秋津洲、千歳、千代田の育成を見て行っても良い物かなと…
……とまぁ、大体は良い感じなのかなと思ってます。
後は装備品かなぁ。
時々、2-5沖ノ島沖で索敵の面でやらかすことがあるので、
水上偵察機の……紫雲や、水偵11型乙あたりは改修しようかなと。
任務消費の分もありますから、少し気長に進めていく感じではありますが。
はい。
装備品改修は少し動き出してますけどね。
対地装備の方は、大発(+陸戦隊)は噴進砲が無くなったので頓挫し、
特二式内火艇の方は、普通に増えると思っていた12mm単装機銃が全然増えなくて、
実は持参する子が居ないという事実に辿り着き、現在頓挫してます。
はい。
全然ダメダメですね~w
って感じです。
んで、最後に資材状況。
全部21万を超えてましたとさ。
バケツ(高速修復材)も2000個に近付いてますし、
とりあえず、次のイベントは何とでもなると踏んでおきましょう。
……で、個人的な当たらない勝手な予想として、
今月の21日か25日のどちらかにメンテ来るかなと思ってます。
一般的な連休の前にメンテぶち込んできて21日か、
火曜日のメンテが多い気がするので25日に来るかってとこでしょうか?
21日に終わりますと、節分の豆は65個(たぶん)、
25日なら最大78個(上記予想含む)になりますが、
ウィークリー任務が24日と25日の11時までとなので、結構厳しいかなと……
勝手に考えてます。
東海(九〇一空)2個入手のため、早い方の予想はハズレて欲しいなぁ。
とか言っても、実際取得しようとしたら一個限定とかもあり得そうです。
さ、7-5ジャワ島の3ゲージ目に参戦できるようにはしておきますかねぇ。