艦これ、夏イベントが終了になりましたね。

 

今晩和、私です。

 

昨日の記事投稿後に、

ボンジュール戦艦Jean Bartをお迎え出来ました。

ついに来たよー。

やっぱ、難易度高くクリアした方が、良い子出やすいんですねぇ。

まぁ、確率の悪戯はありますがねぃ。

 

 

そこでE3-4ダカール沖での発掘は打ち切りまして、

E4-3ビアク島沖に行きまして、

道中マスで駆逐艦秋月をお迎えしましたよ。

これで特にお迎えしたい子はほぼ全員捕まえたかなって感じです。

 

此処まですぐだったので、

この後はE4-2方面でももちと思いましたが、

そこまでうまくは行きませんでしたねぇ。

 

まぁ、またどこかで会えらぁなぁ。

 

 

 

んで、某所の情報見てましたら、

正規空母Ranger北方海域3-4で、まだ落ちることがあるらしいですね。

通うか。

楽に行ける編成考えないとなぁ。

しかし、今日のメンテでどうにか変わって無ければ良いんですがのぃ。

 

 

そして、活動終わった時の資源がこんな感じでした。

燃料2000切ったのって久々ですよ。

去年の夏イベ終わった時も6000くらいは残っていたみたいですし。

 

これから備蓄やっていくのも大変だなぁ……とか思いますが、

今回は早春イベ前後から大型艦建造を多くやったからって理由がありますからね。

 

 

 

この後一夜明けたのとメンテ時間とで幾分回復したわけですが、

メンテ明けの霧島改造には、全然資源が足りませんとさー。

も400必要ってんですから、

何かと要求されるものは多いですね。

 

その前にRichelieu改造も考えなきゃなぁ。

のんびり育成になっていた大和ももうすぐ60になるし、

備蓄できるのかね、これ?ww

 

 

 

 

 

んで、報告と言うか記事にしてなかった分で、

正規空母Aquila大規模改装になりました。

日付的には一昨日位の話です。

 

珍しいものも持ってきてくれまして、

欧州方面での新人発掘に大きく役に立ちましたとさー。

 

搭載数も、まぁ、使いやすいんじゃないかなー(当社比)

しかし搭載総数は……

 

 

 

……と言うか、

火力装甲上げてみて気付いたのが、

 

数字的に軽空母飛鷹と比べると……

軽空母枠で十分なん……

イエ、ナンデモナイデス。

 

自分が贔屓目に見る事が出来る子が一番優秀になり得ますから、

まぁ、そういう事で。

 

 

 

あと、陽炎型駆逐艦浜風大規模改装が済みましたよっと……

はい。

改二です。

 

さ、しばらくは細々とやっていきましょうかー。