コッソリ特Ⅰ型駆逐艦白雲が大規模改装しましたとさ。
今晩和、私です。
改二は無かったですよね、今のとこ。
それはさて置き、
今日は、自分が迷走しないようにとの確認の記事ですね。
ちなみに、今回はレベル順ソートでなく、
新艦ソートで古参の子たちのリストにしましたとさ。
意味は無いw
まず戦艦の子たち
比叡が改二になって、
扶桑もレベルは到達しました。
伊勢は育成中ですが、81まで上がってきてますから順調と言えましょう。
改装設計図が必要ですね、はい。
意外にパスタ戦艦が便利な時があるので、
ItaliaとRomaの育成やっていければなと思いますが、
23夏イベでお迎えしたSouthDakotaもそろそろ育てて良いかなと…
暢気に行きますがねぃ。
ちなみに、画像は加工してまして、
ウチの初戦艦は霧島さんです。
空母の子たち。
改装設計図を寄越せと魂が叫ぶ中、
赤城と加賀のレベルがしっかり上がってます。
やっぱり、空母は便利なので、参戦機会が多いのが良いですね。
ええ、あまり考えて無くても勝手に育ちますが、
射程中以上の子の利用頻度が増えてますかのぅ。
今のとこ、加賀とIntrepid、瑞鳳だけですがねぃ。
ボーキ?
地味に増えてますがな。
やはり画像は加工してまして、
ウチの初空母は加賀さん、初の軽空母は鳳翔さんですとさー。
重巡洋艦の子たち。
特に、育成の推しは無い状況でしょうか?
最上の改二特になるまでの育成を頑張るくらいでしょうかねぇ。
ゆっくり過ぎて忘れてんのかって思う位ですがw
後は改二の子を増やすってだけですね。
7-3ペナン島でPolaが捕まらない限り、今のとこはのんびり進行ですね。
画像の加工は無く、初重巡は最上だったと……
完全に記憶になかったですよ。
ゲーム開始当初は、利根の参戦率が高く、
鳥海のお迎えが出来て歓喜したくらいしか記憶にない……ごめんよ最上ん!!
軽巡洋艦の子たち。
由良のケッコンカッコカリを目指しているのと、
能代の改二レベルへの到達、
木曾の育成も考えてますがコレが上手く行ってないのが解りますのぅ。
参戦機会増やさないと。
画像の加工は無く、ウチの初軽巡は龍田ちゃんでした。
……って記憶なんですが、艦これ始めて此処で記事にしたときの初画像が天龍ちゃんなんですよね。
もしかすると、艦隊参加数の圧迫防止のため、近代化改修の素材にしてしまったのかも知れません。
駆逐艦の子たち。
今は、綾波と叢雲、敷波が育成のメインになってます。
やはり、最近お迎えした子たちの一回目の大規模改装が目標ですが、
初回改装レベルが高かったり、結構しんどいとこもあるのだわ。
この画像上、第三艦隊や第四艦隊に配属されている子は、
遠征のみで育成している状態になっていたりします。
気付くと結構育ってますわー。
特に、第四艦隊所属の子は、脳死レベルで東京急行ですから。
画像加工無しです。
初期艦は五月雨で、何故かツボった子が敷波です。
んで、敷波は先週位から重点的に育成開始しました。
海防艦の子たち。
レベル50の無改造の松輪は、
臨時の育成艦隊要員で、此処までになって置き去りになってます。
いつか近代化改修の素材になるでしょう。
7-2-1タウイタウイ泊地沖でも育成に固執しすぎまして、
海防艦はレベル高くなってしまってますね(当社比)
画像は加工アリで、初海防艦は四号ちゃんですとさー。
んで、稲木が23夏イベで海域攻略組に編入させ、
自分に、海防艦の意外な実力を教えてくれた良い子です。
対潜強くて、回避高くて、入渠では待たせませんってな感じで。
潜水艦の子たち。
のんびり育成してます。
主に2-1南西諸島近海ですけどね。
育成方針は特になく、改になれればイイヤーってなノリです。
早くなくて良しってことでひとつ。
初の潜水艦は、
1-5でお迎え出来たでっちこと伊58ですね。
画像の加工は無いです。
補助艦の子たち。
全員、のんびり育成中です。
神威を改母にするか否か……なんですが、
二人目確保してますので、改母にするのは二人目の方で良いかなと思ってみたり。
画像の加工はなしですが、
早々に軽空母にして失敗した感があり、一度は切ってしまった千代田が初補助艦。
軽空母としてはほとんど活躍の機会があげられませんでしたとさ。
今となれば、『なぜ切ったし?』って思います。
当時は、母港枠の上限をあまり増やしてなかったので……ね。
そして資材状況。
コレは……金剛ちゃんの出番間近ですね
ってか、鋼材をアホほど使う任務があったなぁ。