4-5カレー洋リランカ島沖は終了しました。
今晩和、私です。
勲章の入手でニッコニコなのだw
でも、結構しんどかったですねぇ。
先日の削り編成のまま突っ込んでも、
なかなかに良い感じにならなさそうだったので、
装備を見直したりしながら、
結局は、面子の入れ替えとなりまして、こう。
ちなみにクリア直後の状況です。
戦艦×2+正規空母×1+重巡級×3 という重い方の編成です。
それでいて、Dマス経由しH,Kと進攻してボスマスへと到達と……
今思いますと、
自分としては、摩耶の改二は早めにやって正解でしたね。
やっぱ、被弾少なくするって大事。
20.3cm対空連装砲とか無いものかしら?
アトランタ砲だと、火力不足を感じることが多いんですよねぇ。
まぁ、そこは冗談にしておきまして、
他の子たちで火力をカバーする方向にはなりますよね。
摩耶の対空カットイン、ホント便利ですからのぅ。
ただ、この編成。
対潜戦闘ではUNKだっていう欠点がありますよね。
航巡の最上と利根に大型ソナー持たせれば良くなりそうですが、
自分の思う範囲でボス戦対策を重要視したら、結果的にこうなってしまいました。
どっちにしろ、零式ソナーは一個しか持ってませんけどね。
しかし、ここはまだ良いにしても、
敵の潜水艦対策、しっかりしないとならないでしょうなぁ。
色々欲が湧いたので、
今月中に7-5ジャワ島沖もきっちりクリア目指してみようと企みだしてますので。
7-5の方が潜水艦強いだろうしなぁ。
7-4昭南本土航路ほどの強さじゃないことは願うばかりですけど。
ちなみに、摩耶の普段の装備は、
主砲×2+90mm単装高角砲+対空電探+25mm三連装機銃 集中配備(補強増設)
となってますとさー。
さ、初めましての子も目的としまして、ジャワ島行きますかー。
今日、これからとは言わない。