E4-4の堀に、一応行ってみました。

 

今晩和、私です。

 

クリアは丁作戦ですし、強友軍を要請すればきっとS勝利も……って、

思ってたんですよ。

 

結果的に、お話になりませんでしたとさ。

 

ええ、やってきた援軍も対潜特化な装備でして、

手数を無駄にしないためには先に潜水艦潰すじゃないですか。

つまりは、残った敵の水上艦に効果的なダメージが与えられないっていう……

 

 

ってなとこで、
平安丸が友軍来てくれたりしましたが、
E3-1の堀をいったん中止して、
 
 
堀の場を変えまして、E3-3に通ってます。
ウィークリー任務のろ号作戦の消化もありますからね。
 
Nelsonティータイム戦艦として、10月のイヤーリー任務の適任艦になってますので、
この子がお迎え出来ても有難いなと……そういう事です。
 
しかし、
アタリが出る様子が感じられねぇんですよねぇ。
 
 
 
それよか、基地航空隊疲労度の緩和がなかなかに面倒ですな。
 
艦隊帰還時の補給の間の短い時間でも、【休息】の札に掛け替えてあげるだけで、
けっこうな連続出撃に耐えられる感じですね。
 
疲労溜まってない方が熟練度も剥げにくい傾向にあるようですし、
意外にこのひと手間が大事そうです。