『そんなに編成に自由度が無いわけではなかろう。』
今晩和、私です。
E4-2サイパン島沖・マーシャル諸島沖の輸送任務ですね。
そこの某所で見た編成例を見て思ったわけですよ。
第1艦隊に水上機母艦×1+駆逐艦×5
第2艦隊に軽巡洋艦×1+駆逐艦×5
この連合艦隊での編成の記載しかないのですもの。
……なので、
ぜかま~さんのとこも参考に見てみましたが、
こちらはこちらで
『そこまで編成に自由度があって良いわけないであろう?』
そういう結論に至ってしまいましたよ。
はい。
自分はいったい何を期待していたのでしょうw
ぜかま~さんとこでは、
第1艦隊に水上機母艦×1+軽巡洋艦×1+駆逐艦×4
第2艦隊に軽巡洋艦×1+重雷装巡洋艦×1+駆逐艦×4
でも最短で行けるようなこと書いてあった気がします。
ついでに、重巡洋艦である摩耶を対空役に入れてしまっても良いんじゃないかって事も記載ありまして、
流石にそこまでやると最短は無理になりそうに、
自分自身が勝手に思ってしまい、
最終的に、
第1艦隊に水上機母艦×1+軽巡洋艦×1+駆逐艦×4
第2艦隊に軽巡洋艦×1+駆逐艦×5
ってな連合艦隊組みましたとさー。
ただ、編成参考にした両記事共に、速力は高速以上って事でした。
んで、第1艦隊の子たちには輸送関連装備を多くし、
戦闘のメインになるのが第2艦隊だったので、
戦力になる装備を持たせた子たちはこっちに所属させましたとさー。
ってなとこで~
輸送作戦開始しまして、
第1戦は空襲マス。
秋月型駆逐艦が居れば心配も少ないですね。
丁作戦ですもの。
そして第2戦。
某所の情報では軽空母ヌ級が混ざる事も有るって話でしたが、
丁作戦ゆえか一切出てきませんでしたとさ。
第3戦は対潜戦闘。
対潜装備3点を持った子なら、
敵の姫の子も下手すりゃワンパンでしたとさ。
そしてボスマス。
敵の編成に潜水艦が混ざるって話でしたが、
丁作戦ゆえか出なかったですね……
しかし、それはランダムさんのようで、
出現確率は50%くらいでしたねぇ。
出てきてもノーマルなソ級でしたから、
先制雷撃もしてきませんし、カワイイ物でしたw
……で、いっぱいいっぱいに輸送関連装備を持ったわけではなかったですが、
一回の輸送量が146。
’23夏の苦労を思えば、
コレは感動的に多い数字ですよ(当社比)
丁作戦での輸送ゲージ最大値が600でしたから、
150になれば、輸送回数一回分減らせるんですけど、
道中戦闘の安定を優先しますと、
今のウチにはこのくらいが最大値にもなるかなって感じですね。
……で、
此処は無難に終了しましたとさー。
新しい行き先が生まれましたとさー。
さぁ、次もサクッと行く事を期待しましょう。
その前に、そっちこっちで編成例をしっかり見ておきましょうか。
そうそう、先ほど覗いてみましたら、
大本営本部(運営公式)から友軍派遣の話が出てましたね。
しかし、来週末とはこれ如何に?
金曜夜になる感じでしょうか?
それで来週ですか。
29日あたりに友軍設定されたとして、
イベント海域開放期間はそこから2週間くらいあるんですかねぇ?
初めましてさんのお迎え頑張りたいものです。
ってか、自分が本気で堀に行くとこに友軍派遣はあるのかどうか?
これが一番の問題になるとこでしょう。
来ない時はちゃぶ台ひっくり返しましょうねー。
※注:自分がやるとは言ってない