そんな艦これ。
今晩和、私です。
懲りずに丙作戦で行きますよ。
E3マリアナ諸島&ウルシ―環礁沖にて丁作戦への変更もしましたから、
厳しそうならさっさと諦めて難易度下げる予定です。
まぁ、お陰で、次回に向けてやらなきゃならに事が見えてきているのは、
なかなかに有難い状況だと思います。
それはそれとて、
まずは、目の前のことに取り組みましょうってことで……
遊撃部隊にて出撃です。
高速以上統一でA1⇒A2⇒A3と進めまして、
A3ではS勝利2個が必要とのこと。
基地航空隊2部隊をねじ込めますから、余裕でS勝利は取れますが、
敵の編成が、E3-2のボス編成ほぼそのままって感じでしょうか?
これが結構きついですね。
丙作戦ですから、自分にはE3-2よりも確実に辛い戦闘になります。
でも勝てなくはないですね。
んで、次はC,Dマスでも同じように勝利を……とか思ったらですよ。
情報をきちんと確認してなかったら、
こっち方面は連合艦隊でないと進軍できない模様……
そしてこの時、
ウチの第2艦隊は、海上護衛任務(所要時間1時間半)に出たばかり
鬱だ氏のう……
ってなとこで、
いじけてE3-3にて堀が始まりました。
まずはNorthanptonさん
って、キミ、二人目やないかーい。
んでも、一人目の子の主砲が揃ったと思えば幸運でしょうね。
そして、パスタ潜水艦C.Cappellini。
Luigi_Torelliの事を思えば、
一回目の大規模改装で、同じように戦闘能力としては弱体するんじゃないかと言う、
一抹の不安がよぎります。
そして初めましてさんの3人目。
アメリ艦重巡洋艦Houstonさんが来ました。
よっしゃ。
割と短時間で初めましてさん3人はなかなかに良い感じじゃないでしょうか。
しかし本命はWarspiteさん。
某所の情報ではE3-3で出るって話ですが、
ぜかま~さんとこではE3-3にはドロップの記述がありません。
不安になって
【マリアナ諸島】【ドロップ】の単語でググって出てきた中国語っぽい怪しいサイト、
コチラでは丁作戦ではE3-1でしかドロップの可能性が無いとの事。
ぬ?
ドロップの発生率が確実ではないですが、
E3-1に通うべきですか。
E3-3より、E3-1の方がボスは強いんですよねぇ。
まぁ、後々通うようにしましょう。