2-2バシー海峡にてようやく捕まえましたよ。
今晩和、私です。
陽炎型駆逐艦浜風を。
これでバシー海峡に通う旨味が薄くなってしまいましたかねぇ。
まぁ、デイリー任務の南西諸島海域に行って来いって任務がありますから、
それの消化には利用しますし、
考えても見れば、自分はろ号作戦の消化も、
安全性を優先に此処の西側に行ってるんですよね。
やっぱ、被弾のリスクは無い方が望ましいですものね。
そして色々疑問だった7-4昭南本土航路……
の某所の情報ですね。
この海域MAPが設置されてどの程度たっているのか知りませんが、
何ゆえにHマスの情報が少ないのかって事。
一回行ってみようかって思いまして、潜水艦隊で突っ込みましたが、
うn。
なんとなく理由がわかりましたかねぇ。
敵が妙に強い。
軽空母ヌ級が居る程度ですから大したことないと思ったら、
対潜攻撃してきますよコノヤロウ。
被害を考慮しますと、無理に来ることぁないマスだなぁって思ったらですよ?
海防艦平戸をお迎え出来ましたとさ。
ちなみに、この子が落ちるっていう記載が無いですね。
んむぅ。
通いますかね?
ウチに居ない子で記載がある中に佐渡と日振もありますからね。
しかし、自分の実の運がどうかって思いますと……う~む。
タウイタウイ泊地沖で安全に稼げるチームをもう一つ作れると思えば、
通う理由としては中々に大きいかなとも思えます。
いあ、それ以前にボスマスに殴り込むのもアリアリですね。
んで、この平戸。
なんとなく図鑑を確認しましたら、
このヒ船団護衛とは中々に深い縁がありましたとさ。