艦これは提督として着任して、丸半年経ちました。
今晩和、私です。
そして、東部オリョール海で初めましてさんになる、
アメリ艦駆逐艦Johnstonをお迎えすることが出来ました。
もう、これだけでも満足すべきですわー。
しかし、お迎え目的の子はまだ居ます。
気長に通いましょう。
んで、記事にし忘れてましたが、
先月……1月中にタウイタウイ泊地沖のゲージ破壊はしましたよっと……。
そして開放される新たな戦場。
ペナン島沖ですかー。
もう、さっさと此処の情報を某所で確認しまして、
今、第1ゲージの破壊に向かってます。
先ほど羽黒(LV26)が道中で大破してしまい……
って、思えば1戦目って事じゃねーですかよバカヤロウ。
旗艦大破で強制的に帰還させられまして、
随伴の子たちの疲労抜きで待機中と、そういう状況です。
んむー。
随伴の駆逐の子たちは、レベル高い方の子出した方が良かったですかねぇ。
しかし、育成も大事ですからねぇ。
あ、一回第一ゲージを削ったら、
軽巡洋艦阿賀野をお迎え出来ましたとさ。
よく確認してなかったですけど、此処で出てきてくれたのですね。
残念なのは、先日お迎えしていたってとこですねぇ。
はい。
此処でのドロップの本命は駆逐艦神風ですよ。
あくまでウチの艦隊にとってはってことで。
何か引き寄せてくれることを願って、
編成の中に駆逐艦時雨を投入しましょうかねぇ。
ほら、ゲームには実装されてないですが、
神風型駆逐艦の十番艦が同名艦だったって話ですから。
ん。
時雨さん、出番ですね。
しかしまぁ、
比べる事ではないですけど、
半年もプレイしてるって割には、海域の攻略進行度はかなり遅いですよね、自分ww