艦これの母港画面のコレ。
今晩和、私です。
はい。
基本は非表示になっている情報ログですね。
5件しか書き込まれないため、何があったかって事の殆どは闇に葬り去られてます。
とても役に立っているとは思えなi…(ry
でも、時々覗いてみますと、演習で誰かに挑まれて敗北していたりすることがありますが、
極稀に勝利しましたとか表示されてますと、非常に申し訳ない気分でいっぱいになります。
普段のゲームから離れているときのウチのお留守番は、
彩雲と二式艦上偵察機を満載した鳳翔と、九三式ソナー満載の雲鷹か、
対潜装備のみの山風単艦か、
その山風と装備は普段のままの駆逐艦の誰かって事がほとんどですね。
海防艦の子二人って事も有りましたね。
ほら、やっぱり、誰かの演習の任務達成にも役に立てればいいじゃないですか。
自分も誰かを利用しているわけですし。
まぁ、そんな事より再戦行きました。
4-2カレー洋海域ですね。
先日と同じ編成で突っ込みましたら今回は北側ルートへ誘導されまして、
対潜戦闘もなく、その後Cマス経由でボスマスへと到達しまして、
敵補給艦ワ級FlagShipの耐久値にビビりながらも問題なく殴り倒しましたとさ。
敵にヲ級FlagShipが居てくれまして、
五月雨の対空カットインが役に立ってくれて一安心でしたとさー。
やっぱ、強いものでなくても対空カットインは大事ですねぇ。
敵の航空戦力、大きく削れますからね。
んで、無事に新しい海域が開放となりましたとさー。
同じ編成で突っ込んでも大丈夫かしら?
とか思いますも、結局はそれで突っ込んでみましょう。
……の、前に、
もう何度か此処に足を踏み入れてますかねぇ。
ジャム島もそうなんですけど、白マスを減らしたいっていう、
ある種の病気に掛かってますからw
先日クリアしてから数える程度しか行ってませんが、
編成のせいなのか、南ルートに回されてしまってますのよねー。
某所の情報見て、北ルートに回される編成を考えましょう。
もちろん後日に。