ってなとこでカレー洋海域にやってきましたとさー。

 

今晩和、私です。

 

えー編成はジャム島と同じでいいやーってノリで、

重巡洋艦航空巡洋艦軽巡洋艦駆逐艦×2+正規空母という編成ですね。

いい加減な編成であっても、なかなかに無難な編成と思ってます。

某所の情報を見てくれば、きっと、最適と言える編成がある事でしょう。

 

ジャム島より、

熊野最上と交代させ、

Jervis五月雨と交代しましたとさー。

 

ジャム島の時、対潜戦闘も意識しろいって作戦内容にありましたが、

カ級elite止まりで、えれぇ強いのは出なかったので……ね。

五十鈴山風の二人が居れば良いかなとなったわけです。

敵潜水艦の数も少なかったですしね。

 

今回のカレー洋海域では、作戦内容に対潜戦闘をほのめかす一文は無いのですが、

上の画像のルートで、第1戦になるBマスで、敵潜水艦出たってねー。

潜水艦出現のエフェクトなかったので、

『やられたっ』って感じはありましたが、

なんとなーくで、複縦陣を選んでいたので、そこそこ対処は出来ましたとさ。

 

 

んでも、結局は画像の位置か北へ進み、

Cマスでの戦闘で五月雨大破して撤退と相成りましたとさ。

なんであれ、大破の子が出ての進軍は禁止ですよ。

 

 

 

 

 

 

さて、

各消費資源が10万超えました。

弾薬が超えたばかりなので、すぐに消費して10万を一時的に切るでしょうが、

遠征の東京急行がなかなかに美味しい遠征でして、

これのお陰でかなり貯まるのが早くなった感じでしょうか?

 

んで、バケツ(高速修復材)も1000個超えました。

もう少し使う方に動いても良いかなと感じ始めてますね。

 

 

 

 

はい。

資源ですよ資源。

この量貯まったのですが、

大型艦建造に踏み切ろうって気はさらさら無くなってしまってます。

 

別に今いる子たちで戦力足りてるぢゃん。

 

ってそんな思いが強くなっているからでしょうね。

んでもですね。

初めましてさんをお迎えするために、

来週に一回くらいは行ってみましょうか。

 

10万切らないくらいの資源量は貯めておきたいですね。