1-3製油所地帯沿岸に通ってますが……

 

今晩和、私です。

 

海防艦福江ちゃんも、水上機母艦瑞穂も出てくる気配を感じません。

そんな中現れた救世主がっ!!!

 

海防艦松輪ちゃん

うn。

ボクは好きよ、この子。

 

しかし、今回の期間限定出現で2人目ですね。

チェンジだチェンジっ!!

って言いたくもなってきますが、

残念ながらそんなシステムはありません。

 

もう、この子の育成始めてしまいましょうか。

 

 

 

んで、月末に慌てないようにと、2-5沖ノ島沖に行ってみまして、

そこで大鯨ちゃん捕まえました。

個人的に運用方法が良く解らない潜水母艦の子ですね。

 

先にウチの艦隊にお迎えしてます、長鯨迅鯨の二人も余り育成が進んでません。

しかし、大鯨軽空母に生まれ変われるらしいので育成始めても良いのですが、

改装設計図とか必要になるって話ですね。

 

うn。

 

のんびり育成組に決定ですね。

アイテム類の用意が出来る余裕が出来ましたら、

育成急ぐことになるでしょう。

まぁ、その頃に、色々状況変わっているかもしれませんが……

 

 

 

 

さて。

 

潜水艦Luigi Torelliの大規模改装を行いました。

 

 

んで、某所での情報通りにステータスの数値は下がりましたとさー。

近代化改修と潜水艦用装備……

後期型艦種魚雷(6門)潜水艦後部魚雷発射管4門(初期型)を持たせて、

火力8、装甲18、雷装53、回避31ってなとこまでは上げておきました。

上記に上げたのは回避以外最大値ですけどね。

 

他の潜水艦に比べ弾薬消費量は少ないですし、

ドラム缶搭載可能ですので、遠征組に回すのも手なのかと思えてきます。

大発動艇が持てればもっと適任でしたけど……

 

 

しかし、今まで通りの運用でも大きな問題が生まれなければ、

どうにでも起用して行けるかなとも思ってます。

むしろ、装備品の補正などで強くなってたりしませんかね?

回避の鬼になっていたとか……

 

あ、

21inch艦種魚雷発射管4門(初期型)……俗称Salmon魚雷×2とかどうだろう?

試してみるのもアリかも……ですね。