艦これですね。

 

今晩和、私です。

 

はい。

まずは、白露型駆逐艦山風改二丁になりましたっと……

厳密には改白露型駆逐艦らしいですけど、

まぁ、それはどちらでも良いですね。

 

んんで、

これで、大発動艇特二式内火艇の両方が装備できる状態になりましたとさー。

陸戦隊のアレの改修もしっかり進めないと……ですね。

 

 

 

 

コッソリステータス比較ですが、

火力装甲雷装近代化改修で底上げしてましたので減少は仕方ないのですが、

これ、レベル99が情報サイト各所で見るとステータスが最大値になるレベルだって話なのに、

改装前の改二の時の数値に近付くことも可能なのかとかなり心配になりますね。

近代化改修前提なのでしょうか?

 

回避対空対潜も数値落ちましたなぁ。

ほんのり残念です。

思えば、鳳翔改二戦になった時も艦載機の搭載数減ったりしましたし、

基本的に改二より先の大規模改装は、

確実なステータス向上は望めないって事なんでしょうね。

 

 

 

 

 

そして重巡洋艦衣笠改二改装を迎えました。

改の時から着替えたようで、雰囲気変わりましたね。

ええ、イベント用の絵ですけれども。

 

 

はい。

そして、持参してくれた装備品に嬉しい事に20.3cm(3号)連装砲がありました。

これで、大きく火力アップかなと思ってまして、

改二改装前までに持っていた20.3cm(2号)連装砲も持たせようと思ったのですよ。

そこで唖然としました。

 

3号より、2号の方が装備適正の高さでステータスの向上が大きいでやんのw

3号砲鳥海に譲って、

鳥海が持っている2号砲を渡すことにしまして、

数値上は二人とも火力が向上しましたとさー。

 

 

 

 

はい。

最近、重巡洋艦の子の火力に惚れたんですよ。

主に鳥海のお陰ですけど。

 

火力、高い方の子らしいので、特別って言えばそうかもしれませんがねぃ。