改装設計図へと変わりましたとさー。

 

今晩和、私です。

 

そして、予定通りにパスタ戦艦Littorioが大規模改装となりまして、

名前が変わりました。

 

国名を背負うことになるって、本当は名誉ある事なのでしょうね。

でも、Littorioの名の方が、個人的にはパスタ艦らしくて好きでしたよ。

 

 

さぁ、此処できちんと確認しておかないとならないのが装備品ですね。

改装済んでも持ってきましたよ。

381mm/50 三連装砲……今回は改が付きまして、

命中補正が-1でしたね。

 

無印の時は-3が付いてましたから、それはそれは戦慄したものですよw

まぁ、-1なら、水上偵察機の装備などで簡単に討ち消せますから問題は少ない事でしょう。

 

……とか思ったらですよ。

 

この子、水上爆撃機の装備が出来ますのね。

航空戦艦じゃなくて、普通の戦艦ですよね?

ただ、1スロット当たりの搭載数が3なので、

大きな攻撃力にはなりませんが、

ちょっとした制空戦の補佐には役に立ちますよね。

 

 

 

 

 

その後、パスタ駆逐艦Maestraleの補佐で開発して出来上がった物……

今、自分が欲しているもの(主砲)が二つ出来てましたとさ。

コレは有難いものです。

小口径砲の方はもう2~3欲しいとこですが、

そろそろ別な物の開発も考えないとなとは思ってます。

 

水上観測機とか……

 

地味に進めていきましょう。