まずは記事タイトルと関係なしに、攻略失敗しました。
今晩和、私です。
何事かって、
北方海域3-5北方AL海域の攻略失敗ですね。
任務の関係から軽巡洋艦を旗艦に、
重巡洋艦×2+正規空母×3を組み込んだ編成での突入でしたが、
戦艦タ級Eliteやら、空母ヲ級FlagShipに美味い事阻まれ、
道中の1戦目か2戦目で大破の子が出てしまう始末……
攻略の参考にしている記事でも、装備品は改修とかを施したもののようで、
普通に開発で出るような物が記載されてないのですよね。
そういった部分での戦力不足とみなして良いのかなと……
軽巡洋艦×1+駆逐艦×5で下ルートって手もあるようですが、
十分に育った駆逐艦が揃ってないと厳しいとか……
それなら少し置いて、
白露型駆逐艦山風と暁型駆逐艦響が改二になったら再突入を考えましょうか。
装備改修も真面目に考えないとならない状況でしょうか?
今は大発動艇をどうにかしようとしてますが、
艦載機…特に艦上攻撃機、
後は水上戦闘機の入手は早い方が良さそうではありますのぅ。
消費するものを思いますと、なかなかホイホイとは進みませんです。
さて、記事タイトルの件ですね。
マンスリー遠征のはずのミ船団護衛(一号船団)が派遣可能になってます。
前回の消化は11月9日に記事にしたので、
10日ほどしか経過してません。
まぁ、昨夜に派遣しておいて、本日に報酬受け取りましたがねぃ。
問題なく美味しく頂きました。
マンスリー任務のリセット掛かるのが毎月10日~18日の間の何処かって事でしょうかね?
それとも単なるバグの一種なのか……?
ちなみに、『大成功』の上、雲鷹が大発動艇×4を所持してます。
またすぐにでも派遣可能にならないかしら?
んで、
気が付け鎮守府秋刀魚祭りは28日までと告知されましたね。
最近3日ほど鎮守府近海に足を踏み入れていないってのに、
秋刀魚祭り初日より捕獲が出来ない状態になってます。
タウイタウイ泊地沖で爆雷使いまくっている影響なのか、
それとも、北方海域が主戦場になっている感じのとこもあるせいなのか、
はたまた、自分が思っている以上に水産資源の回復がしていないのか、
どれかだとは思いますが、
上記のどれでもなく、たまたまであって欲しいと思うは希望的な物でもありますね。
そうそう、北方海域関連の任務で、ウィークリー任務だけは終了させましたよっと…
ネジ(改修資材)×3個+他は、
任務の難易度に見合った報酬なのかは少し考えますが、
装備品の改修を真面目に考えなければならない今としては、
十分に有難いものであることに違いは無いですかねぇ。