司令部レベルが100になっちまったぁぁぁぁぁぁッ!!

 

今晩和、私です。

 

ついに大台に乗った感じはありますが、

なんか、育成方向間違ったのか、うち所属の子の最大レベルで見ますと、

司令部レベル70くらいが適切なんじゃないかと思えます。

 

そんな中、演習の中で見かけた方のデータ……

これ以外にも、

司令部レベルが自分より低くても所属の子のレベルが高い方とかいらっしゃいましたしねぇ。

 

ま、いっか。

他人様と比べてあーだこーだ言っても始まりません。

我が道を行けってことでw

 

 

 

 

そういうわけで、

軽空母鳳翔が二度目の大規模改装となりました。

この子のために秋刀魚祭りでカタパルトを入手したようなものです。

 

ちょっとした演出もあって、

改二になりましたよっと……

頼れるお姉さんになったと見て良いのでしょうか?

 

 

とか思ったら、

所持品なしでした。

 

 

………なんだと?

 

 

 

 

何か珍しい装備品を持ってきてくれるかと期待したんですけどねぇ。

まぁ、それでも装備スロットが4つになったので、

搭載数の状況の確認として、

九六式艦戦をガン積みにしてみます。

 

 

期待の4スロ目が、まさかの1機。

期待外れヨお姉さん!!

 

うn。

搭載数はの時からの使い勝手をそのままと思えば悪くもないですかね。

心置きなく艦載機以外の何かを装備できると思えば、

コレはコレで利点でしょうか?

 

とりあえず、対潜値が高いので、

タウイタウイ泊地沖の経験値稼ぎ組に編入させることにします。

ええ、このままレベル99目指そうじゃないですか。

 

 

 

 

ってなとこで、

色々考えた結果、

装備品はこんな感じに落ち着きました。

流星彗星一二型甲は良いとして、

素の対潜値が7以上の艦上攻撃機が無いがゆえにオ号観測機改を装備、

1機スロットの4スロ目には彩雲を持たせました。

 

彩雲には交戦形態でのT字不利を回避する効果があるらしいので……

T字不利引きますと、敵潜水艦への与ダメージが非常に渋くなりますのでね。

1機のみでも効果が発揮されるのか不安はありますが、

きっと効果があるものと見ておきましょう。

 

 

タウイタウイ泊地沖以外に連れ出す時は、

九六式艦戦改持たせて、彩雲は……どうしましょうね?

そのまま持たせておくのも良いのかな?

まぁ、その時々に考えましょうか。

電探などを持たせるのも良さそうですね。