段々判らなくなってきてますね。
今晩和、私です。
艦これのレベル上げ。
なんとな~くって状態で重巡洋艦高雄の育成してました。
まぁ、ついでにって状態ですがねぃ。
この子の関連する任務は、今のとこ出現してません。
なので、今育成する必要は無かったんですよ……ね。
でも良いんです。
やりたいようにやるのがこのゲームの最適解と思ってますから。
そらぁ、先に進むこと、強敵撃破のことを考えれば育成優先になる子は居るでしょうが、
その時はその時できっとどうにかなるでしょう。
戦術的撤退も視野に入れておきます。
それとは別に、3-2キス島1戦撤退組に参加する中で、
潜水艦まるゆがレベル20に到達し、大規模改装となりました。
大規模改装しないで入渠時間の短縮を目論むのもアリなんですが、
まるゆの場合、これをやらないと装備スロットが0のままなんですよね。
流石に不憫すぎるので執り行いまして、
装備スロット1をもぎ取りましたw
そして気にしていた入渠時間に関係する耐久値は、6⇒7への増加……
殆ど変わりないじゃないかwww
これなら入渠時間の増加は気にしなくて良さそうです。
むしろ、装備スロット獲得による恩恵の方が大きすぎます。
そしてこれまたなんとなくで、
まるゆを第一艦隊旗艦に据えて、そのまま装備品の開発を執り行いまして、
投入した資材は
燃料、弾薬、鋼材が30、ボーキサイトのみ31と、
あわよくば三式ソナーを狙ったレシピでしたが、
思っていたものと違う物が出ましたとさ。
いあ、潜水艦用の装備品は本命でしたが……ね。
★4つの希少品の入手が予定外でした。
雷装値と命中の増加量も大きいですが、
何より、装甲+1と回避+3ってのが嬉しいものです。
潜水艦の子たちの被弾を少しでも抑えられれば何よりですからね。
まぁ、まずは数字よりもレベルその物が大事なんですけどね。
50を超えてくる頃になれば、きっと多大な恩恵が受けられることでしょう。
たしかSalmon魚雷が回避+4でしたが、
雷装値の伸びが8ほどでな……
装備適正の高い子なら良いのですが(Salmon自身とか)、
他にはちょっと……ね。