急に思い立ったわけですよ。

 

今晩和、私です。

 

艦これですね。

重巡古鷹加古青葉衣笠足柄軽巡天龍の6人で、

東部オリョール海のボスを殴って来いって任務ですね。

 

夏イベント期間中から何度か挑戦してますが、

ボスマス到達前に大破撤退を余儀なくされることばかりでクリアできてません。

 

もう、全員をにしてからクリアするかーって思って今日まで来ました。

 

 

そうだ思えば、今はまだ準備段階ですね。

そんな中で足柄がレベル25に到達しました。

頼れるお姉さんですね。

後は近代化改修でステータスを上げておけば、

特にレベル上げなくても行けるんじゃないかって思いますが、

命中と回避は、根本的にレベル依存の部分も大きいと感じますので、

一回行ってみてどうするかは考えましょう。

 

 

 

 

そして、待望の海防艦対馬大規模改修可能になりまして、

さっさと改装しておきましたよ。

レベル47は長かったー。

 

3スロの恩恵はやはり大きいので……ね。

 

 

実は、爆雷投射機爆雷って同じ系統の装備だと思ってたんですよ。

 

最近、敵潜水艦の打ち漏らしが増えてまして、

どうにかしようと思ったところで、装備品についてもう一回調べ直しましたら、

ソナーと爆雷と投射機で3種シナジーあるんじゃないですかよコノヤロウ。

んで、低ランクでも爆雷には、

敵潜水艦の装甲破砕が付いてるとかなんとか……

 

 

爆雷は結構な数処分してしまいまして、

特に二式爆雷を処分していたのは痛かったですぬー。

 

まぁ、無知な過去の自分を呪うとして、

とりあえずって形に九五式爆雷をいくつか作成しました。

 

 

 

……で、海防艦の子たちに対潜装備3種持たせましたら、

潜水艦への与ダメ、確かに上がりましたわー。

 

 

 

 

 

 

 

 

……で、その後、色々落ち着いたら別件で東部オリョール海へ行きまして、

任務の一個を終了させましたとさ。

 

 

工作艦明石関連のやつですね。

遠征なんかでも入手してますが、

特に燃料は出来る限り稼いでおかないと……ですからね。

 

 

自然回復できる最大量のラインまでなかなか届かないのだわ。

それだけ使ってるって事ですがねぃ。

まぁ、しっかり稼いでいきましょう。

 

そうそう、1-4南西諸島防衛線での期間限定の子にはまだ会えません。

鵜来が来てくれると非常に嬉しいんですけどねぇ。