艦これですね。

 

今晩和、私です。

 

えー、まずは、攻略に採用したウチの艦隊です。

割と開始時期から起用している子たちですね。

本当は菊月の代わりに山風を採用したいのですが、

レベル20突破したのに改に成れなくてだな……

キャラによって改になれる設定レベルが違うとはいえ、

少し参加が遅くなるのは少々悲しいかなと。

 

そして時雨雷装がカンストしてますので、夜戦時の火力に蝶期待です。

蝶ぢゃねーですけど。

 

 

そしてボス戦!

 

結果からいきますと勝ったわけですが、

はい。

S勝利です。

夜戦突入直前も、だいぶボスの耐久がえぐれてました。

 

装備見直した点も大きいと思いますが、

特に装備をいじってない鳳翔の放った一撃が、同じクリティカルで150近くを叩き出してくれまして、

それのお陰で楽にもなったかなと……

 

期待の時雨は、夜戦突入早々に敵からの攻撃で大破して、

夜戦砲撃参加できませんでしたとさ。

 

なんてこったぃぃっいぃぃッ!!

まぁ、結果オーライですさね。

 

 

そしてドロップでお迎えしたのが戦艦日向でした。

残念、同型艦なら伊勢の方だと初めましてになるので嬉しかったのですが……

近代化改修の素材になってもらいましょう。

 

そしてクリア時の報酬でびっくりしたのが此処。

そう、何気に工作艦明石が居るじゃねーですか。

 

ウチでは初めましての子になるので、迷わずに選択しましたよぃ。

 

 

さて、

セリフのほどからしますと侵攻中のどこかで修理ができるって事でしょうが、

アイテム……と言うか、消耗型の装備品が必要なんだろうなぁ……

 

お世話になるのはまだ先になりそうですかねぇ。

 

 

 

 

 

 

 

んで、

実を言いますと、

1-5鎮守府近海対潜哨戒にて周回しすぎたのか、

艦隊司令部のレベルが一気に上がり過ぎた感があるので、

駆逐艦の子数人がLV20になったのも機に、1-5周回は一時終了にします。

 

敵の潜水艦相手ですから、駆逐艦の子で挑めば割と楽に殲滅できますし、

消費する弾薬、燃料も割と少なめに感じます。

何より、潜水艦ですとたまにやってくる先制魚雷か、砲撃戦後の雷撃戦でしか被害を受けないので、

修理に気を掛けなくて良いのがほとんどっていう一番の利点がありました。

 

 

しかし、

司令部レベルはモリモリ上がりまして、

コレがこの先対峙する敵艦隊の強さに関わってくるらしく、

上げすぎるとしんどくなるっていう話ですね。

 

なので止めたってのが真相でもあります。

 

そんな中、もう一人の潜水艦の子をお迎えしましたが、

この直後、艦娘保有数が100になってしまい、今のウチの上限になってしまいまして、

慌てて近代化改修を行った処、

間違って残しておく予定だったこの子も素材にしてしまいました。

 

また出会えることもあるでしょう。

 

 

 

 

 

というか、

保有数100て、やはりあまりにも少ないですよね。

母港増設しますかねぇ。