ドラゴンクエスト1・2(SFC)の2の方ですね。
今晩和、私です。
前回がこの辺でしたね
んで、
金の鍵もありますしってことで、
金銭的な余裕もある内にペルポイに行きまして……
そう、みんな地下で生活しているってあの街です。
コッソリ売っている牢屋の鍵を購入します。
クリアに必須の品が販売ってのもなぁ……
とか思いますが、
まぁ、どうでも良いですかね。
しかし、ドラクエ2の嫌なとこの1つとしまして、
鍵3種を持っていないと行動制限が掛かってしまうってとこではないでしょうか。
ムーンブルクの王女がアバカムの呪文を覚えてくれれば解消しますが、
3の時のように消費MPが0ではないのですよね。
MPが貴重と思えば、使う機会は少ないにしても余り使いたくもないですよね。
この後は、フラッとデルコンダルへと行き、
キラータイガーを叩き倒して紋章を貰います。
あ、どさくさにザハンに立ち寄り、聖なる織機も回収してます。
その後はローレシアへ行きまして、牢屋に居る悪魔神官を倒します。
はい。
雷の杖の回収ですね。
実は、ハーゴン神殿で一般遭遇する悪魔神官もドロップしますが、
ローレシアのとは違い、100%とはなっていません。
なので、此処で返り討ちに遭ったりして回収ミスしますと、
入手が非常に面倒なことになります。
巡順番的におかしくなってる感もありますが、
この後でヒッソリと世界樹の葉を入手しましたよっと……
この後はベラヌールに行って本日の冒険は終了しましたとさ。
ただ、自分は発動条件は解ってませんが、
サマルトリアの王子のあのイベントを回避するため、宿屋の利用が出来ません。
まぁ、イベント発動してしまってもすぐに対処可能ですが、
やっぱり……ね。
そういや、アレフガルドの南にある大灯台に登ってないやー。