ファイアーエムブレム紋章の謎(SFC)、第2部のマケドニア戦第2幕ですね。

 

今晩和、私です。

 

やはり出撃メンバー選択の画面見ますと、

人員不足が深刻だって感じますね。

第2章でリンダカチュアが加わってくれたものの、

序盤から激戦続くってのにまだ5人しか参戦できませんw

 

ただ、第3章のオープニングで、

此処でジュリアンパオラ姉様が仲間になってくれるのが解ります。

 

これで序盤を乗り切る分の戦力的な人数が集まった気がしますね。

しかし、問題は、

このMAPも敵のドラゴンナイト多いって事。

この画像の山に居る4体は攻撃範囲に侵入しても迎撃しては来ませんが、

画像に映ってない、

敵拠点の東側に居る6体は攻撃範囲に入れば迎撃してきます。

 

…ですから、ドーガで誘き出してライアンで撃ち落とすって戦略が成立します。

 

んで、この山のトコに居る方はMAP攻略終盤に、

パオラカチュアで倒していくことにします。

ほら、

中には、騎士勲章持っているのが居ますので……ね。

 

 

しかし、まずはってことで盗賊の迎撃です。

放っておきますと村が破壊されますし、

マルスの到着はかなり遅くなります。

 

なのでパオラ姉様で討ち取っておきます。

これで村の方は安心な状況になりますので、

この後は味方の本体と合流すべく、西の方に向かってもらいます。

 

そんなどさくさにミシェイルが登場しまして、

敵拠点に幽閉されているミネルバを攫って行きます。

 

その後、自軍本隊(少数)は西側経由で北方面へ向かっていきます。

途中で情報貰ったり、こっちの方の村では武器が貰えたりします。

貰えますが、何とそれが

銀の斧

第2部、ついでに今回の買い物禁止の制約の中では超絶に要らないものです。

通常プレイなら高額で売れる物なので軍資金の足しには良い物ですけど……

 

売却したところでゴールドの使い道が無いのよ。

 

…で、そんなこんなの内に、

北側の村の周辺の砦からは敵のソシアルナイトが増援で出てきます。

強くは無いので暢気に撃退できますが、

序盤の割には結構な数が出ますので、HPの残りには注意しましょう。

マリーシアが起用できていればまず問題は薄い事でしょうがねぃ。

 

 

 

そしてジュリアン加入。

北側の村に居ます。

敵拠点の近くに、完全に忘れていたマチスが居まして、

ジュリアンで説得できます。

今回は所持武器が有難いだけで、

通常プレイでも

頼れる戦力にはならないのでどうでも良い存在ですね。

 

後はボスのリュッケ将軍を刺します。

ドーガで軽く削り、

 

その後はマルスレイピアでトドメを刺すという、

本当に刺すだけになりましたw

 

レイピア、割と優秀な武器なんですよね。

基礎攻撃力は低いですが、

アーマーナイト系ソシアルナイト系に特攻が付きます。

そして軽いと。

 

上手に使えば、便利であるのは間違いないでしょう。

 

 

ボスのリュッケを倒す前後、どちらでも構いませんが、

敵拠点付近にアイオテの盾が落ちてますので、

忘れずに回収しておきましょう。

便利です。

 

此処とは別に、跳ね橋の鍵も落ちているポイントがありますが、

数が増加する裏技と併用できれば非常に有難い軍資金に化けます……が、

 

今回は本気でどうでも良いですw

 

まぁ、もともと裏技利用は余り良しとは思ってませんしー。

 

 

 

後は暢気にクリアと。

騎士勲章の回収は忘れないように……ですが、

此処で取り逃しても、クラスチェンジするには遅くもない時期にもう一個拾えた気がします。

ついでに、今回の選抜予定メンバーで見れば、

騎士勲章は一個しか要らないって感じですかのぅ。

 

とか思いますと、

此処のは回収しなくて良かったでしょうか?

武器の残数が厳しくなりそうな予感しかしてきません。

 

 

まぁ、もう遅いですね。

 

ってなわけで続きはまた次回に。