ファイアーエムブレム紋章の謎(SFC)はオレルアンに来ました。

 

今晩和、私です。

 

はい。

ハーディン隊が仲間になるとこですね。

隊長のハーディンは強くなるのでしょうが、

SFC版は初回プレイ時の一回しか育てた記憶がありません。

遠い昔なので、成長の癖とかはもう、覚えてないですねぇ。

 

FC版はHPが意外に伸びなかった記憶が強く残ってますがねぇ。

 

しかし、このメンツの中で育てるのはロシェくんです。

FC版は素早さや守備が伸びにくい傾向にありましたが、

SFC版は全般に良く伸びる傾向にあると思います。

幸運だけ、少し伸びにくいかも……

それでも十分に強くなれますので、メインに据えるには良いと思います。

 

 

 

その他、

このMAPでは、マリクが村に居ますね。

今回は制約により、第1部ではオヤスミです。

綺麗にクリアするには第2部で必須メンバーですしねぇ。

 

 

 

更にバカアニキマチスも居ます。

育成しないキャラには壁役にも使いたくなかったのですが、

此処は、ちょっと無理かなと諦めて、

ビラクの事を殴ってもらいました。

ただし、武器は剥ぎ取ってますので反撃は無しです。

 

その後も少しあってからレナで説得します。

これで無事に仲間になりますが、

SFC版ではきちんと育成したことないんですよねぇ。

成長の癖が全く分かりません。

 

FC版なら力、守備は伸びたけどそれだけになってしまった記憶が……

武器LVも伸びましたけど。

 

 

 

 

後は、

先に回収してましたけど火竜石の回収ですね。

実は第1部でもチキが使うことが出来たりします。

『確か』って程度の記憶ですがねぃ。

そのチキも今回は第1部ではオヤスミです。

 

 

後は、同でも良い情報を聞きますが、

SFC版以降騎馬ユニットが城内では下馬しなくてはならなくなった理由が伝えられますが、

ドラゴン(マムクート)が闊歩してるような城内であれば、

馬位カワイイ物じゃないでしょうか?

 

 

 

その後はサクッとボス戦です。

バーツで削ってみようと企みも持って、敵ターンでの反撃からです。

 

程よく削れたと感じたとこで、

最後はアベルで斬りました。

ダメージが通れば何とでもなりますね。

 

 

 

ってなとこで此処は終了です。

次は城内戦ですね。

 

そう、さっさとボスを倒してしまったので、

敵の増援部隊は待っても出現しませんのです。

 

今回、武器の使用できる数が限られますので、

無駄な戦闘は避けるが一番かなと思う処です。

なので、勿体ない気はしても結果的に良かったかなと……