伝説のオウガバトル(SFC)、終わらせました。

 

今晩和、私です。

 

魔宮シャリーアですね。

最終MAPになります。

クリア時の状況がセーブされるわけではないので、

大空タイプ、低空タイプを中心に敵本拠地への最短ルートに送り込みます。

 

当然、戦闘回数も増えてしまいますが、

ンな事ぁ関係無ぇんですよ。

勝てば良いでさねー。

 

 

ってことで対ガレスくん

 

 

何事もなかったかのように通り過ぎるかのように倒します。

此処のボス3連戦で見ますと一番弱いですし、

何よりアンデッドで固めたユニットでは、

一瞬で殲滅させられるのは確定してるってものでしょう。

 

 

 

 

んで、2戦目のラシュディ

戦闘前に選択肢が出されますが、

戦わないって方を選んではダメってだけですね。

 

んで、タロットの恩恵失くして1戦交えてみたら、

やはりでぇれぇ強いので……

まぁ、強いってよりは全体攻撃魔法の威力と回数の面で

汚い

って方が正しいですけどね。

1ユニット失いかけたので、

最終的にはチャリオットお見舞いして、

ワールドのカードで防御して、

更に後続に1ユニットぶつけて終了しましたとさ。

満身創痍って感じになってしまいました。

 

 

それでもラシュディには勝ったわけですが、

きついなーとか思いつつ、そのユニットのままで

ディアブロ様にも突貫です。

戦闘開始早々にエンプレスのカードで回復しましたが、

ディアブロはさすがに強かったですね。

数ユニットで攻撃仕掛けて、

その中でジャスティスのカードはお見舞いしました。

ほら、左側のが冷気しか効果的な攻撃方法が無かったはずなので。

 

それでも、攻撃カードはその一枚だけで、

最終的にはエンペラーのカードを利用しまして、

シルフちゃんマジックミサイル

これで本体にトドメ刺せまして、

これにて勝利と相成りました。

 

このユニットのヴァンパイア

装備品で神聖属性への耐性を超強化状態にしてあります。

そうしないと、ディアブロ本体の一撃で瀕死にさせられてしまうことでしょう。

 

まぁ、重要戦力はシルフでしたから、

前列の犠牲が出ても何とかなったのかなと思う処……

 

 

 

解放の宣言の後に、

 

 

 

 

エンディングへと流れましたが、

結局十二使徒の証は収集してないので、

♀主人公って事も有り、

エンプレスのエンディングでしたよっと……

 

余り日数の経過をさせなかったつもりでしたが、

やっぱり90日近くになってしまってましたのね。

きちんと調べたことは無いんですけど、

クリア後のMAP来訪も1日分としてカウントされてますでしょうか?

 

 

まぁ、いっか。

拘るとこじゃないでしょうし。

 

 

 

 

 

 

 

 

ってなとこで、伝説のオウガバトル(SFC)は一回終了です。

とは言え、

此処への記事投稿始めてから、

毎年一回は新規データ作っている感じですので、

また来年には始めているかも知れませんねぇ。

 

暫くやって無いので、戦士系の主人公でプレイしてみるのも良いかなー……なんて。

まぁ、先の話ですね。