伝説のオウガバトル(SFC)ですよ。
今晩和、私です。
ゼノビアも終わりましたので、
次はアヴァロン島に向けて進撃です。
ってか、それ以外に行き先ありませんww
此処では黒騎士ガレスくんと初お目見えです。
戦力が整いつつあるとはいえ、
今の時期のボスユニットとしてはなかなかに強力な方になるんじゃないでしょうか?
まぁ、まずはいつものようにワールドのカードを引いて、
ステータスドーピングを狙う処からですねw
下がる事も有りますがねぃ……
そんな事より、
此処では聖母アイーシャが仲間になってくれます。
聖母なんて言われますが、
当然母親って年齢ではありませんね。
んで、初期からLV10のプリーストなので、
必要であれば、此処からエンジェルの雇用が可能になります。
このMAPの深海の部分をうろつけばLV10のものが中立キャラで出てきますが、
真面目に育成するなら育成開始のレベルは低い方が良いんですよね。
※上位種ドラゴンを除く
戦闘が多くなってきたころにMAPの広範囲を見て見たら、
やっぱり乱戦状態でしたが、
それでも、敵本拠地に詰め寄れるよう、
それでいて囲い込みも上手く行ってる感じですので、
思っていた以上に難なくボス戦へとなだれ込めました。
そのガレスくん。
強いユニットではありますが、
コチラとて弱くはないユニットをぶつけます。
なので、
2ユニット位を削りに利用してこの通り。
前衛がランスロット、ギルバルド、カノープス
後衛にウォーレンと、一般のクレリックでしたとさ。
多分、自軍で今のとこ一番突進力のあるユニットかもしれません。
此処のクレリックはアイーシャと入れ替わります。
んで、負け惜しみを聞きつつクリアと。
そして戦後処理の一つ。
ウォーレンの爺様以外に、もう一人ゴエティックが誕生出来る瞬間となりました。
ゴエティックって、割と作りにくいキャラなのよねー。
必要カリスマ60以上は問題なしとしても、
必要アライメントが10~35ってのがどうも……ね。
自分は下がりきらないことが多いですかのぅ。
画像見てもわかる通り、ウィザードのキャラが何人かいますが、
LV12くらいまでにアライメントが下がらなかったら、
転向してドールマスター経由でエンチャンター目指すしかないかも知れません。
後はアライメントが上がり過ぎないことを願うだけになりますがねぃ。
ドールマスターが30~70、
エンチャンターが50~80なので、
まぁ、70超えることは少ないかなと……
正直、@1人くらいゴエティックにチェンジできると嬉しいなぁ……
この後、ディアスポラ、カストラート海をクリアして、
自軍全体をLV12に統一出来たら、
大幅に自軍編成を楽しみましょうかねぇ。
ランスロットの居るユニットと、
クレリック+ゴーレム+グリフォンで作る格安ユニットはそのまま使役しますがねぃ。
なんにせよ、
個人的に伝説のオウガバトルってゲームは最高ですね。
SS・PS版よりSFC版の方が育成は面白いかなぁ(当社比)