ってなノリでやってきましたのはリュカーン砂漠

 

今晩和、私です。

 

ファイナルファンタジー(FC)ですね。

ついでに、海から川へ侵入しての到着なのは仕様です。

 

そしてこの砂漠。

此処でメニュー画面から浮遊石を使うことにより、

飛空艇が浮上します。

さぁ、これで行動範囲が広がりましたね。

 

しかし、いの一番にするべきは、

やはりクラスチェンジでしょう。

 

なので、ドラゴンの洞窟に向かいます。

 

 

 

そしてクラスチェンジ……

個人的には、

クラスチェンジ前の頭身の低い表示の方が好きなんですよね。

 

キャラグラフィックはFF3のナイト忍者と同じにできれば良かったのでしょうが、

制作当時は、この方がキャラが凛々しくなったってことで良かったのでしょうね。

 

まぁ、ホントに今更な話です。

 

 

この後は、鷹の目の町……

ガイアの町に行きまして、

赤魔道士ブリザガを覚えさせまして、

後は防具でも買おうかと思ったのですが、

お金に余裕ある内に、買わなきゃならない高額商品を思い出します。

 

 

 

 

そして、別の砂漠でキャラバンに行きます。

そう、買わなきゃならない高額商品は、

この、妖精のビンですね。

此処から先はお金が稼ぎやすくなるのですが、

それは、浮遊城海底神殿に侵入出来ての話です。

 

浮遊城へはミラージュの塔に侵入できないとならないですし、

ミラージュの塔へはチャイムが必要になりまして、

チャイムの入手にはルフェイン語の習得のためロゼッタ石が必要で、

ロゼッタ石海底神殿に有って、

海底神殿に入るためには空気の水が必要で、

空気の水は妖精ちゃんを解放しないとなりません。

 

そんな訳で、大事な先行投資ですね。

 

妖精のビンはアイテムとして使用することで妖精ちゃんを解放できます。

 

 

妖精ちゃん解放後はガイアの町に行きましょう。

此処に妖精ちゃん帰ってきてますです。

 

そして空気の水を貰います。

 

これで海底神殿へ……って思うとこですが、

此処でグルグ火山へと行ってみます。

マリリス討伐かと思わせて、

必要な装備品だけ回収して脱出します。

コレはそれぞれをナイト忍者に回しまして、

アイスアーマー+炎の盾

フレイムメイル+アイスシールド

の形になるように装備させます。

コレはそれぞれの装備の弱点を打ち消す形になるので、

割と基本の形かなと個人的には思ってます。

 

 

あー……

火のカオスのマリリス、倒してきてしまえばよかったかなと思うのですが、

生憎脱出してきてしまいましたよっと。

 

まだ、ダテレポ使えないのにねw

 

…だからってのもありますがねぃ。

赤魔道士がL6の魔法使えないって事はインビアプロテアも使えないって事になりまして、

つまりは、防御補助が上手くできないって事になりますゆえに、

マリリスの打撃が怖いのですよね。

 

白魔術士が居れば使えたことでしょうから問題は少なくなるのですがねぃ。

 

 

 

 

 

とりあえず、今日は此処まで。