ウィザードリィ6(SFC)の再プレイ用のデータ整理してまして……

 

今晩和、私です。

 

習得していれば便利な魔法を、少しまとめてみました。

 

もちろん当社比ですよ。

 

 

まずは、魔法使いの呪文

ランク1、必須はスリープ、初回育成時にあると良いのがエナジーブラストチリングタッチ

ランク2、必須はノック・ノック、育成時に便利なのがマジックミサイル、有れば便利がウィークンディテクト・シークレット

ランク3、必須に近い蔵に便利なのがファイアーボール、以上。

ランク4、必須はマジックスクリーン、有れば便利がアイスボールで、アーマーメルトは余裕があれば取っても良いかも?

ランク5、出来たら習得したいのがレビテイトディープフリーズもあれば幸せかもしれない。

ランク6、必須はアスフィクエイション

ランク7、習得できれば非常に便利なニュークリアブラスト

 

 

アイスボールは、低レベル育成時にありますと本当に便利です。

攻撃範囲の基準が4+PL体に有効なので、PL1でも5体に攻撃できますので……

 

レビテイトは一か所くらいでしか使わないので、誰か一人が使えればいいやってレベルなんですよね。

 

 

 

次は僧侶の呪文

ランク1、必須はヒール・ウーンズブレス、初回育成時には習得すべきはメイク・ウーンズ

ランク2、必須はディスペルアンデッド、エンチャンテッドブレードの二つ。 アイデンティファイは趣味の範囲で。

ランク3、必須はサイレンス、アーマープレート。 あると便利がブレーズ。 ヘイストも余裕があれば習得で良いかも?

ランク4、必須はキュアポイズン、それだけかなぁ。

ランク5、ライトニングを習得しておくと幸せになれるかもってレベル。 リムーブカースはアイデンティファイ習得しない時には是非に欲しい処。

ランク6、絶対に必修と言うべきライフスティール、他はなくても良い。

ランク7,デスウィッシュは間違いなく必須です。

 

 

ライフスティールは威力が馬鹿にならないです。

PL2で160くらいのダメージを叩き出しました。

そして当たれば、オーバーキルの分も回復も出来るので、

終盤のHP回復には必要なんですよね。

PL6でもヒールウーンズじゃぁ間に合わないんですよ。

サイオニックスでも覚えられますので、最終的に欲しいって感じですから、良いトコで覚えましょう。

 

 

 

 

アルケミストの呪文

ランク1の必須はヒール・ウーンズ、スリープ。 初回育成に必須はアシッドスプラッシュ。 ポイズンは早めに習得しますと幸せになれるかもしれません、

ランク2、必須はブライディングフラッシュ。以上。

ランク3は特になし。

ランク4、必須はキュアポイズン。 ファイアーボムは必須ではないですが非常に便利です。

ランク5、気が向いたらデッドリーポイズンを取っても良いのよ?

ランク6、アスフィクエイション間違いなく必須

ランク7、デッドリーエアは無理して取るほどではないですね。

 

 

必須な呪文のインパクトは強かったものの、

意外と習得必須の呪文は少なかったとです。

 

 

 

 

サイオニックスの呪文

ランク1、必須はヒールウーンズ、スリープ、ブレス。 初回はメンタルアタックは欲しい処。

ランク2の必須はノック・ノック。 他は趣味の範囲でアイデンティファイ、有れば便利なのがディテクトシークレット、ウィークン

ランク3、必須はサイレンス。 範囲攻撃用にブレーズはあれば便利っレベル。 ヘイストは余裕があれば。 マインドリードはお楽しみの一つなので再プレイで必要にはなりません。

ランク4、取れるなら取って良いものとしてアーマーメルトサイオニックブラスト

ランク5、何もない。

ランク6、確実に必須のライフスティール

ランク7、マインドフレイ……割と効かないって話ですなぁ。

 

 

必須なものは低ランクの物ばかりで、ついでに他の職業でも習得可能なものばかりでした。

転職の条件が厳しいだけに、無理にサイオニックに就く必要性はなさそうです。

 

 

 

 

 

 

ってなとこで、再プレイ用のキャラメイクを終わらせました。

左上、アルケミストドワーフ♂は、ロードに、

左中、サイオニックムーク♂は、サムライに、

左下、僧侶エルフ♂は、バードに、

右上、僧侶フェアリー♀は、モンクに、

右中、アルケミストホビット♀は、バルキリーに、

右下、魔法使いフェルパー♀僧侶に、

それぞれ転職予定です。

 

ってなわけで今回の編成の狙いは、

全員がライフスティールを使える事、

全員がアスフィクエイションデスウィッシュかを使えるようになること。

この2点が狙いですね。

 

宝箱、扉は罠などを無視してノック・ノックの呪文でこじ開けますから、

盗賊の必要性はありません。

 

 

 

 

ちなみに、最初からビショップを利用しないのは、

スキルポイントの割り振りで魔法を覚えていくので、

レベル10位を転職のタイミングと見ますと育成が中途半端になるからです。

 

ええ、僧侶と魔法使いの呪文の両方が使えるのは便利なのですが、

転職のデメリットが皆無と言えるこの作品で、

ビショップの価値はあるのかどうか……

 

アイテム鑑定があったのかどうか?

アイデンティファイの魔法と同等なら居ても良いかもしれませんがねぃ。

 

 

 

 

 

さぁ、スタート地点を作っただけで終わりましたよ。

開始はまた後日です。