ユニット再編は大好きだと……
今晩和、私です。
先日、ダルムード砂漠をクリアして、自軍がレベル18フラットになったので、
ユニットの大部分を解体して組み直しましたのが伝説のオウガバトル(SFC)。
この状態だったのが、
殆ど解体してこう。
キャラクタ数がおかしいのは、
解体した画像を先に確保してみたけど、
解体前も記事に使おうとしてデータのリロードして、
ダルムード砂漠で説得したギガンテス(使役できない)を、
解雇してから画像残したからであって、
94キャラ残っている状況が正常なとこです。
んで、見てくださいよ、このキャラたち……
こいつらを、どう思う……?
じゃ、ねーや。
このキャラたちでユニット組み直すと思いますと、
それだけで膨大な時間がかかるのがわかる事と思います。
楽しみで仕方ないですよホント。
んまぁ、
仕事の良し悪しの8割は下準備で決まる
と言われるのが良く解るとこですよね。
つまりは、この再編で上手くいけばこの後のMAP攻略も楽になりますし、
失敗すれば要らぬ苦労をするという……
そういう事です。
んで、組みあがったのがコチラ。
本音は、地味に納得していない部分があります。
ガラッと印象の変わったとこもあれば、
解体前とほとんど変わらないとこもあります。
最終的に、
1ユニットが1戦闘中にできる全体攻撃を2回抑えたいってのが大きな制約で、
今回は良い具合にそれを達成できてます。
ただ、この基本形のままってのが前提になりますがねぃ。
配置換えすれば3番ユニットは5回行けますし……場所選ぶけど……
7番に居るウィザードはゴエティックですしー。
ネクロマンサーにしても良いけど、
最終的にスローンズがセラフィムになれば全体攻撃できますのでねー。
細かい調整もアリか?
どちらにしろ、先が楽しみです。