ようこそ、アレフガルドへ!

 

今晩和、私です。

 

ってなわけでー。

ドラクエ3(SFC)もカバの総大将を倒して、

ギアガの大穴抜けて、

 

それでやっと、地下世界に参りましたよっと…

まずは、船を有難く拝借して、

ラダトームへ向かい、

必要なものを盗って、買って、方々を探索へと向かいます。

 

 

はい。

ドムドーラに先に行き力の盾を買うか、

マイラの村に行って賢者の杖を買えば、

今のパーティの急所になる『回復が弱い』って部分の対策にはなりますのぅ。

 

たしか、どちらもベホイミの効果があったと思います…

 

が、

 

力の盾は使用者の回復しかできなかったんじゃないかと、

ファミコン版の情報で記憶してます。

 

 

よし、それならマイラだ!

こちらなら、魔法使い用に水の羽衣

すごろくクリアすれば光のドレス

重要アイテムながら戦闘中にも使える妖精の笛など、

便利なものが多くあります。

 

戦士がパーティに居るならドムドーラのが近いですし、

そちら先で良いんですけどねー。

 

まぁ、先にオリハルコン拾ってきても良いんですけどね。

 

 

 

ってなわけで、マイラに行く前に立ち寄り、

 

マイラでは装備を整え、大事なものも拾いまして、

 

リムルダールでは、勇者グレートヘルムを買い、

なんか、非常に大事な話も聞いて、

そのあとにドムドーラメルキド回ってから思い出すことが一つ…

 

ポルトガに行ってない!

そう、誘惑の剣ね。

ファミコン版では商人♀に良ぅ装備させてました。

今回も弱体になるとは知りつつも装備させますけどね。

武器のイメージからの雰囲気大事なんや。

しかし、ドラクエ5のように、殴ったときに混乱させる追加効果は無いようなんですよね。

 

そこは残念。

 

 

あ、ドムドーラでイベントフラグ立ち上げましたから、

きちんと挨拶に行きましたよっと……

まぁ、必要ない行動ではあるんですけどね。

 

 

 

 

この辺のどさくさ内に、勇者の盾は回収しましたよっと……

次回には本編クリアとなるでしょう。

 

……多分。