そんな……
今晩和、私です。
ええ、昨夜の話になりますが、
石板一揃え置いたら終わりにしよう……とか思ってたんですけど、
初戦闘始まったら、やはりドラクエは良いものだなということになり、
多分、シリーズ中屈指の切ないイベント終了させ、
火山の話に進みーの、
話だけで終わるイベントまで終了しました。
ええ、
プレイしたことがある方なら気が付いてると思いますが、
『此処に街を作る』って息巻いている爺さんですね。
名前がシム。
都市が出来たらシム・シティかよコンチクショウ。
大丈夫ですか、任天堂さん?
それはそうと、ここまでプレイしてきまして、
初戦闘までの苦痛といい、
ストーリーの切なさ度合いと言い、
今までのシリーズとは違う方向に進もうとしていた感がありますなぁ。
それがプレイヤー総評としての答えにどう出たのかは、
まぁ、今は置いておきましょう。
ゲームとしては良い感じにまとまってますよホント。
一つ文句があるとすれば、
物価が高い。
モンスター倒して得られるゴールドから見ての、
武器防具の値段がちょっと高すぎやしませんかね?
まぁ、特にDQ5だと個人的にはわかりやすいのですが、
店売り最強軽装備の値段が、そこまでの販売品に比べて極度に高額になることを思えば、
序盤から高め設定で、最終的な着地点が同じであれば、
異常に高いってのも感じなく………
ならねーよ、バカヤロウ。
んで、一つ気になったのが、
過去と現在を行ったり来たりしてるわけですが、
クロノトリガーのような封印された箱のような効果は無いんでしょうね?
あれは、正直、
『やられたッ!!』
って思いましたからなぁ。
でも、あれはあれで良いトコに目を付けたな思えますよねぇ。