ならず。

 

今日和、私です。

 

昨日夕方に会社に電話して話してましたら、

『オメー、明日までは休めじゃ』

言われまして、本日も惰眠をむさぼる形になりましたとさ。

 

ええ、配慮はありがたいのですが、

そろそろ動きませんと

仕事なんざやってられっかヴォケがっ!!

って事になりかねません。

 

 

 

まぁ、それはそれとて、

ファイアーエムブレム(FC)進めてます。

最終メンバーを何時に絞り込もうかと思ってますが、

何時も使わない面子を使ってみるのも面白そうです。

 

最終的にドーピングしちゃうと、みんな同じになっちゃうんだよなぁ…

 

その辺考えながらまずは第1章。

開始マップらしくコレと言って注意事項も無いですぬ。

何時もやることとすれば、

ジェイガンの銀の槍をシーダに、鉄の剣をマルスに渡すくらい。

リフおじいちゃんも加えてクリア。

 

 

続く第2章。

頼りになるオグマさんが仲間に。

部下の3人の戦士も、育ち方次第では1芸に秀でたキャラにはなるので面白みはありますね。

 

 

ボスときゃっきゃうふふした結果、

リフおじいちゃんが

LVカンスト。

しかしFC版の僧侶は概ね救いようが無いので、趣味でLV上げるだけです。

あとあと仲間になるレナとマリアも同様。

 

 

第3章デビルマウンテン。

ナバール先生が仲間になるって事が最重要。

 

盗賊は戦力として当てにしてないので、

ジュリアンはどうしたものか…(成長は悪くない)

 

 

にこやかに怖いこと言う人が居ました。

ってか、アンタ、

デビルアクス捨てたいだけだろwww

 

 

第4章。

この辺からお馬さんが多くなります。

敵のSナイトは割りと硬いので注意なんですよね。

 

 

個人的に、序盤で注意すべきMAPですかのぅ。

初のユニットセレクトになるわけですが、レナを出し忘れると…

 

それとは別に、要らないけど、マチスが戦死しやすいんですよ。

そう、かかってきて返り討ちに合うってね…

もしくはレナにかかって行ってぬっコロすとかね…

 

で、右方向からの戦士軍団と、左からのSナイト団に詰め寄られるわけですが、

順番に戦おうとしますと、割と混戦になってしまい、

結果被害だすってね。

 

で、盗賊ちゃん居るしで、

戦力分断して、別々に始末しました。

この方が結果的に楽だったかも…

盗賊はシーダに追わせました。

 

 

闘技場は程々に利用しました。

ほどほど?

 

 

 

第5章。

ハーディンと愉快な仲間たちが出てきます。

個人的には部下のロシェくんを頼りにさせていただいてます。

結構育つのよ?

 

ただ、アベルやカイン辺りと比べちゃ見劣りしますけどね。

 

ウェンデル先生がジジイの中では成長株だったりします。

 

そして城内へ突入。

 

 

 

第6章。

ワープの杖を上手く使わないと、全部の宝箱の死守は出来ません。

コンチクショウ。

 

クリアしますと、マルスが盗賊に…

なる湧きゃ無いですが、盗賊に近くなりますねw

 

 

第7章。

特筆すべき事由なし。

増援部隊にナイトキラー持ちが出ますが、出現遅めで1回きりじゃ注意のしようもないのだわ。

増援待たなきゃ、出現までに十分にクリアできてまいますしー。

 

 

 

第8章港町ワーレン。

前半の山場。

増援壊滅させようとしますと、初見では地獄見ます。

手順覚えてますし、

守備力14という肝も判ってますから、

数の多さが面倒なだけで、割と美味しいMAPになりますの。

 

 

今回は戦場をこの辺で推移させました。

下のほうの矢間野辺りですね。

丁度狭いトコ。

 

途中ロジャーを説得したシーダ王女。

どう見ても怪しい宗教の入り口です本当に有難う御座いました。

 

 

SFC版にはロジャーくん居なかったですしのぅ。

セリフ見てると友達も居ないのか、割とざんねんな人だったんですねぇ。

次はトラウマMAPか…