固定費嫌いです。

ノンストレスで節約できるので、ココはきちっと締めてます。

その代わり、あ、これ素敵だな♡と思う感情は大切にして、気持ちの赴くままに買ったりします。


固定費の一部、スマホ料金。

今は↓の年間8000円くらいの通信SIMと、ポボの2枚運用です。

旅行など行く時は、ポボの使い放題を購入してます。

電話も利用した分だけのお支払い。でも電話はあまりしないので料金も発生しない月が多いです。


トータル年間1万円くらいでしょうか…?


金額とサービスに満足しています。照れ


そして来年からは、楽天グループの株主優待を利用します。


100株持っていると、月30ギガと電話番号が1年間貰えます。

この株主優待と、ポボの2枚で運用してみようと思います。



30ギガもあったら、旅行行くときなどに購入している1日使い放題は買わなくなるんじゃないかな。と思っていますが、実際は旅行先の楽天電波の調子次第でしょうか。


あと半年に一度くらいは料金発生させないとポボが解約になってしまうので、通話した料金で足りなかったからポボでも少しギガなど買うかもしれません…


いずれにせよ、かなりスマホ料金が抑えられるんじゃ無いかなぁーと考えていて、嬉しいです。ラブ


株もかなり前に買って、含み益状態。

売りたくなりますが、我慢我慢…笑


他にも、ネット回線、サブスクなど、見直したい項目あります。

特にサブスクは減らしたいです。勿体無い。


スマホ料金抑えたい方は、SIMの二枚運用おすすめですラブ