我が家が加入している保険は、3個かな…?
①掛け捨ての死亡保険(夫名義)
夫が亡くなった時の収入保証保険。これは第一子が生まれてから加入しました。貯金も増えてきたけど、子供が3人になったので、変更無しで継続予定。掛け金と保証内容に満足。
②賃貸の火災保険
現在賃貸に住んでいるので、火災保険に入っています。自転車事故での保証1億円付き。なので自転車保険も兼ねてます。今の部屋に住む限り継続予定。掛け金と保証内容に満足。
③投資も兼ねた死亡保険。
これ辞めたい…付き合いで入ってしまいました。
今解約すると損なので、払い止めで放置か、潔く損切りか…
夫は継続希望だけど、要らないと考えてしまう。
保険に投資性は要らない派の私。
無駄な保険は入りたくないです。
日本には完璧な公的保険があるのに、民間保険に不必要に入るのは意味が無い、むしろそのお金で消費活動した方が幸せになれると思っています。
不安を煽って、保険の勧誘させるのって、嫌いです。
どうせなら幸せになると煽ってくれた方がいいです。笑
結婚して、夫が入っていた医療保険や年金保険なども辞めてもらいました。加入継続するなら自分のお小遣いの範囲でして欲しいと伝えました。
だって要らないもん。月に何万円も保険掛けている人は日本の公的保険を知った方がいいと思います。
夫も知らずに、言われるがまま保険加入。知識が無いから不要な保険に入ってしまうんだと思いました。
ただ、これから国の医療費の圧迫で、公的保険にメスが入る可能性もあるので、その改悪具合によって民間保険に入るかもしれません。
そんなふうに夫婦で話し合っています。