独身時代からの貯金で、投資をしています。

※NISAも持っていますが、家計の運用枠にしていますニコニコ

個人的に投資もしていて、今回は日本の個別株のお話です口笛


オリックスの株を3年ほど前に購入ニコニコ

株主優待目的もありました。

が、それも今年でおしまい。ショボーン


優待よりもキャピタルゲインや配当の方がありがたい。とは理解しつつ、やはり優待がなくなるのは寂しいですねキョロキョロ


毎年、それはそれは悩むのですが、今回はお肉にする予定ですニコニコ

娘がお肉大好きで、良く食べてくれますし、最近油の乗ったお肉があまり食べられなくなってきたので、これ以上食べられなくなる前に沢山食べておこう。という算段。笑


楽しみだーーラブラブ

300万ほど日本の個別株に投資していて、配当は年に約12万円。

配当利回りもまぁまぁ?と思いたい。

キャピタルゲインも今は含みでプラス200万円くらい。


日本も今は好調で嬉しいですが、いつ天井になるのか…怖い。


株は買うタイミングも悩むけど、売るタイミングの方が悩むよねえーんえーん

天井で売りたいけど、そんなの無理だしえーん


でも50でFIREしたいなら、時間も限られている。

リスクとって、より高い利益を目的に運用をしなければ、FIREなんて出来ないよね…

今はアメリカの投資信託が良い運用をしてるから、毎月貯金から投資へ積立もしているけど、こっちも天井が怖すぎガーン


FIREの道のりは遠いなぁえーんえーんえーん